2023シーズンのルヴァン杯はU-21選手の先発義務が復活。今週末のルヴァン杯では代表に呼ばれたU-21選手がいないクラブは、誰かが必ずひとり以上先発。各クラブのスカッド見るとルヴァン杯のためにU-21選手を少なくしているクラブもある。浦和は鈴木彩艶がいれば先発いなければ西川周作。横浜FMは山根陸がU20代表でいなければ縛りなしか。ルヴァン杯のためにJ1クラブが若手を囲っても良いのかなと思ったら、J2・J3リーグでU-21選手の出場奨励金ルールってあるんですね。ルールの詳細はJリーグHP(https://www.jleague.jp/news/article/24581/)

J2リーグは21歳以下の選手の出場時間が年間3,780分以上(90分×42試合)をクリアすると1クラブあたり300万円の奨励金を受け取れる。対象となるのは2002年1月1日以降生まれの選手。ゴールキーパーの出場時間は2倍換算。

J2岡山はU-21選手ルールをうまく活用してます。MF佐野航大は高卒2年目で主力。GK山田大樹は鹿島から、FW坂本一彩はG大阪から期限付きで加入。山田が先発を続けている岡山は奨励金獲得の可能性がかなり高い。このまま行けばシーズン折り返す前に奨励金の基準をクリア。

GKスタッツ - 山田 大樹 攻撃スタッツ - 佐野 航大 攻撃スタッツ - 坂本 一彩

J2で岡山のほかに奨励金を獲得できそうなクラブは大分。ユース上がりの選手が多いし、GK西川幸之介はクラブにとってピッチ外(奨励金獲得)でも価値の高い選手になりそうです。

GKスタッツ - 西川 幸之介 

攻撃スタッツ - 弓場 将輝 攻撃スタッツ - 屋敷 優成 攻撃スタッツ - 保田 堅心

鈴木彩艶(浦和)は昨シーズンのリーグ戦出場2試合か。ルヴァン杯の勝ち上がり次第で移籍するか?

J3は富山のGK田川知樹が先発を続けててチャンスあり。

GKスタッツ - 鈴木 彩艶 GKスタッツ - 田川 知樹

J2群馬の岡本一真、J3岩手の新保海鈴が先発フル出場を続けて基準をクリア可能?フィールドプレーヤーひとりでは厳しいか。

攻撃スタッツ - 岡本 一真 攻撃スタッツ - 新保 海鈴

今週末はルヴァン杯よりJ2岡山、大分を見た方が面白そうです。