テレビで見ていた、岡山戦、名古屋戦よりは、

見どころはあったけれども、3試合連続で、xGは毎試合下がっていって、とうとうこの試合は、xG=0.26。

どこがアタッキングで、どこがStunnerなのか?という感じ


ゴール期待値


パスソナー・パスネットワーク


2列目のジャン、喜田まではパスが届くけれど、FWまでにはパスが届かない。

シュートも前半2本、後半4本。

シュートどころか、PAまでも運べない。

ヘディングはほとんど競り負ける、あるいは競らない。


率直に言って期待外れですね。


良かったのは、諏訪間が水準以上にやれていたことかな。

前向きのパスが多いのも良かったです。