前節札幌戦は完全にターンオーバー

その前、柏戦のメンバーが

レギュラーメンバーであると感じたので

この試合を選びました

ほんの感想ですがよろしければ。


【ビルドアップ】

プレスを掛けられても

GKを組み込みつつ

ショートパスを繋いで前進を試みる

安易にロングボールに逃げたりはしない

(個人的にすごく好感が持てる)

キーマンはCH松岡左SB内田

松岡は体の向き、面の作り方が上手い

そしてこの試合で抜群だったのが内田

今まで印象に残った記憶はないが

すごく良い選手

視野が広く狭いコースにもパスを通せる

一つ飛ばしたパスやフィードも良い

前にスペースがあれば

持ち運ぶ選択肢も持ってる

左利きだし欲しがるチーム多そう

(きっともうすでに狙われているだろう)

ショートパスを繋ぐので

CH2人を経由できないとキツそう

(当たり前のことだが)

この2人に自由を与えないことが大事

何度か低い位置でボールを奪われ

ピンチになっていたので

ミスを誘えるようなプレスを掛けたい


【攻撃】

左サイドに活路を見出そうとしていた

左SH小屋松は

裏のスペースを狙いつつ

ドリブル突破で打開を試みてくる

スピードもあるので要注意

ここでも内田が

良いサポートをしてくるので

相手の左サイドを抑えること

失点を抑えることに繋がるはず


【守備】

前線からのプレスが

すごく整理されている印象

プレスに行く局面、行かない局面が

共有されていてチームで連動できている

ボールに対して誰が出ていくのか

どのコースを切るのかが明確

寄せ過ぎない、離れ過ぎない

カバーシャドウも上手く使って

かいくぐられても慌てない

マリノスが3-4-2-1

鳥栖がこの試合と同じ

4-4-2なら(前節は3バック)

中央で数的優位を作りやすくなるので

幅を使って相手を広げつつ

中央にボールを入れて展開できるか

がキーになりそう

相手を一人はがせれば

チャンスを作りやすくなるので

それぞれの局面での1対1を征すること

が得点への近道になりそう


最後まで読んで頂いた方

ありがとうございます

いま現在のチームの力を試すには

うってつけの相手だと思うので

良い内容、良い結果を期待したいです


失点パターンの違いが面白い↓

失点パターン

失点パターン

得点パターン

得点パターン