基本スタッツ

潰された最終ラインからのビルドアップ。

町田ゼルビアのシステムは4-4-2。

かつては、イングランド代表をはじめとする、サイドアタックの代名詞の様なシステム。

でしたが、10年くらい前からとある監督により、ハイプレスの代名詞の様なシステムになりました。

ディエゴ・シメオネ

現役選手の頃は、そのしつこ過ぎるマンマークと、時には相手を退場に追い込む狡猾さで

「世界で最も嫌われた選手」との異名をとり、

監督としては、その自信のプレイスタイルをそのまま反映された様な、

しぶといチームを作り上げました。

でも、今の彼は嫌われていません。何故ならば、彼が指揮するアトレチコ・マドリードが

倒さねばならないのは、レアルマドリードやバルセロナ。

彼の戦術は、「持っている者」への戦い方だからです。

彼はその「持たざる者」の戦い方で、かつてはその「持てる者」へのジャイアントキリングを

成し遂げたこともありました。

今も、「欧州の一流監督」として名を馳せています。

で、同様に、ある者には称賛を受け。

また、ある層には嫌われている監督がJリーグにもいます。

そう、町田ゼルビアの黒田監督です。

彼の戦い方は、一昔前なら「アンチ・フットボール」と呼ばれていてもおかしくありません。

しかし、一方で町田ゼルビアはまだ、J1初挑戦。

彼らもまた、まだ、「持たざる者」なのです。

今シーズンが終わるころ、このチームの、この監督の評価がどうなっているのか?

非情に興味深いです。

で、前置きはさて置き、両者のスタメンです。

フォーメーション図

で、対するガンバ大阪のシステムはキャンプやプレシーズンで使用していた4-2-3-1。

フォーメーション図

いきなりジェバリが負傷欠場。

この事がガンバのビルドアップに大きな影をもたらします。

ガンバがボールを持った時点で町田はマンツーマンの様な形で

厳しいプレスをかけてきます。

こんな感じに。

ガンバは町田のプレスをかわすためにジェバリのポストプレイを考えていたのだろうが

そのジェバリは不在。

坂本はジェバリ程ハイボールに強く無く、

その為繋ぐビルドアップを模索するも、対して町田は

弦太、中谷はボールを運べない、ロングボール出せない、とある程度放置。

ただし、そこから先は自由にさせない、と各ポジションのマンツーマンの様な

激しいプレス。

オ・セフンはそれ程にないとしても、弦太、中谷がボールを出そうとしても

何処に出しても相手も付いて来る状態。足を止めたら他の選手が素早く加勢し、

奪った所からサイドアタック、もしくはオ・セフンへのハイボール。

ガンバの最終ラインからのビルドアップは機能不全に陥り、ロングボールを蹴っても

その効果は薄い、と手詰まりとなり、

前半終了時でのスタッツは町田のシュート13本に対し、ガンバはわずか2本という

酷いを通り越して最早グロい有様。

正直、良くPKの1失点だけで済んだという内容に。


この状況をどうにかしようとしていたのは2名。

まず半田。

ヒートマップ - 半田 陸

中に入り、偽サイドバック的な事をやろうとしていたのだが、ボールが来ず、

貰いに降りてゆくも、そこから出しどころがない。

32分に一度、中央からアシスト未遂に。

常にそれが出来ればよいのだが、そもそもそこまでボールが来ない。

ヒートマップ - 仙頭 啓矢

更に町田の仙頭がサイドのフォローにも走り、進めない。

もう一人が鈴木。

ヒートマップ - 鈴木 徳真

広範囲に動き、ボールの貰い手、そして出し手になろうと、

懸命に動こうとしているのがわかる。

パスソナー・パスネットワーク

この図からもダワンより鈴木に。

そしてやたら中谷と弦太にボールが戻って来ているという事も

わかってしまう。

で、3枚替え。

 宇佐美、松田陸、ネタラヴィ3枚を一気に投入、したのはよかっだのだが、

60分に仙頭がイエロー、二枚で退場。

これを受けて町田は4-4-1の引きこもりサッカーへ。

これを受けて、唐山を投入。

システムを4-4-2へ。

これが、宜しくなかった。

ヒートマップ - 唐山 翔自

何故かサイドに。2トップにするならアラーノは、サイドの方が良かったのでは?

フレッシュな選手を入れて、松田陸と右サイドを突破するんだ!

という考え方もできるが、まず、その考えも如何なものか。

フォーメーション図

町田のシステムは4-4-2。このシステムの攻めどころはサイドでは無く中央である。

配置は退場前だが、両サイドの人数は同じ。だが中央の円の所に限り、数的優位が

発生する。一人、退場者が出たのならなおさらである。

山田康太が目立って見えたのは気のせいではない。

この試合のカギは、実は彼の働きにあったのである。

攻撃スタッツ - 山田 康太

だが、ガンバはひたすらサイド攻撃に終始する。

町田は自陣のバイタル、まず中を固める事を第一としているため、どうしても外が空く。

そして、ボールの運びも外、外と、敗けているため攻め急ぐ。

一度中央に出し、中央突破を臭わせるだけでも効果はあると思うのだが…。


そしてこの試合は1本の美しいフリーキックで幕を閉じる。

ガンバからすると、背番号「7」の系譜を感じる重厚な、

町田からすると理不尽なゴールによりドローに。

攻撃スタッツ - 岸本 武流

攻撃スタッツ - 鈴木 徳真

攻撃スタッツ - 中谷 進之介

ガンバの新戦力は個々に捉えれば、それぞれ持ち味は出せた。

だが、最終ラインからのビルドアップ、という昨シーズンからの課題は

未だ未解決に思えた今シーズン初戦。

期待と不安が入り混じるシーズンになりそうである。

筆者はガンバサポなのだが、特に前半だけ読んだら、町田サポが書いてるような有様に。

何故だ。


本年も宜しくお願い致します。

今年一番注目している選手は、ウェルトンです。

いい意味で空気を読まずに、左サイドを蹂躙して欲しい。



https://youtu.be/uEB-F-43zvA