横浜FC 0 - 0 新潟

スターティングラインナップ

フォーメーション図

 63分:鈴木準弥→山根、鈴木武蔵→駒沢

 73分:山田→新井、ルキアン→櫻川

 79分:駒井→小倉

《前節からの変更点》

 山根→鈴木準弥


スタッツ

・"シュート数"は同等だが、"30mライン侵入"と"ペナルティエリア進入"は新潟の方が多く、チャンスの構築は新潟の方が上であった

・横浜FCはクロスをストロングポイントとして戦いたかったが、風の影響もあってか上回れず。

ゴール期待値

・前半のフリーキックからのチャンスシーン(と思われるタイミングで)で期待が大きく増加し、全体としても新潟を大きく上回ったが、このシーンを除くと大差はなかった。


パスネットワーク

パスソナー・パスネットワーク

・GKと最終ラインから前向きのパスが出ているものの、2列目以降の連携が少なかった。

時間帯別パスネットワーク図時間帯別パスネットワーク図


ボールロスト&ボール奪取位置

ボールロスト位置ボールロスト位置


今節のキーパーソン-攻撃面

◇最多枠内シュート:2本 - ユーリララ

◇最多パス成功  :43本 - 福森

◇最多ラストパス :3本 - 福森

◇最多クロス   :3本 - 福森

攻撃スタッツ - 福森 晃斗攻撃スタッツ - ユーリ ララ



今節のキーパーソン-守備面

◇最多タックル成功 :2回 - 伊藤槙人

◇最多クリア :4回 - ユーリララ

◇最多ブロック :4回 - 伊藤槙人、ユーリララ

◇最多こぼれ球奪取 :4回 - 鈴木武蔵、ルキアン

守備スタッツ - 伊藤 槙人守備スタッツ - ユーリ ララ