待ちに待ったホーム開幕戦です。


ここ数年、マリノスは浦和とは相性が良くて、

去年の第33節は4-1と圧倒しました。


しかし、今日の試合、

なんか浦和の印象が違うなあ、手強いなあ、と思っていたので、2022年第33節と比較してみました。


基本スタッツ基本スタッツ


左が2023年第2節、右が2022年第33節です。

スタッツ的にはほぼほぼ同じです。


フォーメーション図フォーメーション図


なんかポジショニングが違うなあ、と思ったら、まずフォーメーションが違いました。


ヒートマップ - 酒井 宏樹ヒートマップ - 酒井 宏樹


酒井宏樹がずいぶん高い位置、なおかつ中に入ったポジションを取るなあ、と思ったのですが、

やはり去年はとずいぶん印象が異なります。


全般的に言うと、今年の浦和は手強い印象。

ボール支配率は昨年と同じでも、

トランジションの質が良くなって、セカンドボールを握る印象。

今年の2試合、まだ無得点というところからもわかるように、現時点での問題は、攻撃力、特に二列目からの飛び出しが少ないので、前半はほぼほぼチャンスは皆無。

興梠が入ってからは、彼のスピードを活かして2回ほど、決定的なチャンスを作っていました。


GKスタッツ - オビ パウエル オビンナ


マリノス的に興味深かったのは二人。

オビは、去年は、ビルドアップでのミスが目立ちましたが、それに引っ張られて全体的なパフォーマンスが低調だった印象でした。

しかい、今年は今のところ3試合、ビルドアップでのミスはなし。

そして目立つのは、1対1の守備が優れていること。

今のところは、1対1になる決定的なピンチでも全てシュートストップをしています。

このまま成長を続けてほしいです。

守備スタッツ - 角田 涼太朗ヒートマップ - 角田 涼太朗

そして、もうひとり、

角田はもう一人前ですね。

自信を持ってプレーをしているのが、よくわかります。

球離れよくパス回しする場面、

オシャレな切り返しで、プレスをいなして前進する場面、

スピードのある選手への対応、

いずれももうJ1でもトップクラスという印象を受けました。


さて、次節は金曜日の三ツ沢で広島戦。

雨がふらないことを祈るばかりです。