手元にデータがたくさんありますので、名古屋のディフェンスについてブログさせていただきます。名古屋は2020シーズン、無失点試合が17試合ありました。

そこで今回は無失点の試合と失点ありの試合を比較しました。得点、失点、勝点、CBP、その他下位項目について、無失点試合と失点ありの試合に分けて集計しました。集計結果は下記の通りです。

得点、失点、勝点については置いておきます。左記以外の項目を見ると、それなりに差があります。無失点につながりそうな項目というと、、、奪取Pは無失点の方が僅かながら数値が低い、、、守備Pは無失点の方が僅かながら数値が高い、、、タックルは無失点の方が僅かながら数値が低い。差がある項目がなかなか見当たりません。目を凝らしてみると、クリアは無失点の方が数値が高いです。1試合平均で4本以上差があります。クリア以外は、やはり見当たりません。

そこでクリアについてF検定後にt検定を実施しました。

5%水準で有意でした。まあ無失点の試合の方がクリア数が多いといって良いでしょう。全ての項目について検定を実施したわけではありませんが、それなりに差がある項目について検定を実施しました。しかし、有意差は認められませんでした。ということで上記表の項目で唯一無失点に影響しているのはクリア数の多さといえるでしょう。クリアが多くなることで無失点につながっているようです。クリアというと苦し紛れのキックのイメージがあるから、面白くない結果になってしまいました。ブロック数とかデータを集めればもっと違った見方になるかも。身体を張ってゴールを防いだとか。本当は奪取Pや守備Pが無失点の要因になってほしかったです。タックルとかも。

簡単ですが、以上で終わります。

毎度のことながらFootball LABさんからデータを拝借しました。