筆者の心の友、イニエスタ選手の話である。
下図は2020シーズンの攻撃ポイントベスト10である。攻撃ポイントが高い選手が欠場したら、チームはどうなるのか?計算しました。
今回の対象は元バルセロナ、現神戸のイニエスタ選手である。何故イニエスタ選手か、それはベスト10のうち、最も出場試合が少なく、最も攻撃ポイントが高いからである。全試合出場やそれに近い場合、欠場試合が少なくなり、欠場試合のデータ量が少なくなる。イニエスタ選手は8試合欠場しているため、下図の中では欠場試合のデータ量が最も多くなる。また攻撃ポイントが高い方が、チームに与える影響が高いと推測した。ということからイニエスタ選手欠場8試合、出場26試合の神戸のデータを比較しました。
欠場試合と出場試合について、各項目ごとに平均を出しました。
欠場した方が得点が高い、勝点も多い。攻撃CBPは出場の方が高い。イニエスタ選手が出場した方が攻撃力が高くなるのだろう。パスCBPは出場した方が高い、納得です。クロスCBPは欠場の方が高い。欠場すると、チームとしてパスよりもクロスを選択するのでしょう。
ドリブルCBPは欠場の方が高い。欠場するとパスよりもドリブルを選択するのでしょう。シュートCBP、ゴールCBP、奪取P、守備Pも欠場の方が高い。
ゴール期待値は欠場の方が高い、意外です。シュート、枠内シュートも欠場の方が多い。パスは出場の方が約44本多い。44本は、差としては大きいと思う。クロスは欠場の方が多い。
直接FKは出場の方が多い。ドリブルは欠場の方が多い。パスよりもドリブルを選択するのでしょう。タックルも欠場の方が多い。
クリアは出場の方が多い。30mライン進入は出場の方が多い。
逆にペナルティエリア進入は欠場の方が多い。総走行距離は出場の方が長い。スプリントは欠場の方が多い。攻撃回数は欠場の方が多い。ボール支配率は、ほぼ同じであるが、出場の方が僅かながら高い。
上記の項目の中で、有意差があったのはスプリントである。
1%水準で有意である。欠場の方が多いと言えるでしょう。スプリント以外は、統計学的には誤差の範囲内になる。パスは出場と欠場で約44本の差があったが、有意な差ではなかった。
それでも、出場の方がパスが多かったり、欠場の方がドリブルが多かったりと、イニエスタ選手が出場するか否かで神戸のチームスタイルが変わるようである。
いつものことながらFootball LABさんからデータを拝借しました。
コメント(5)
-
SPORTERIAスタッフ
2021/2/9 13:45
いるといないで影響の大きすぎる選手は、いない時はチームの戦い方もそれなりに代わりそうですよね💡
-
SPORTERIAスタッフ
2021/2/9 13:46
フル出場やそれに近い選手になると「出ていない時間」が多いので難しいですが、私も「シュート/被シュート」を題材に、出ている時と出ていない時の差を分析してブログにアップする予定です!
-
ぴくしー
2021/2/11 20:57
SPORTERIAスタッフ様コメントありがとうございます。良い意味で影響がある選手はジョーカーとして使うといいと思います。各チームに一人位はいると思います。戦術の幅も広がると思います。
-
ぴくしー
2021/2/11 20:58
私も「シュート/被シュート」を題材に、出ている時と出ていない時の差を分析してブログにアップする予定です!→拝見しました。とても興味深い内容でした。
-
SPORTERIAスタッフ
2021/2/12 09:15
早速ご覧いただき、ありがとうございます!!💓