こんばんは、神セーブです。
長崎戦、プレビューしていきます。
対戦成績
通算対戦成績は磐田の6勝4分2敗。
比較的相性は良い相手ですが、いつも接戦をモノにしている印象です。
長崎は現在1勝1分。
得点5 失点4 得失点差+1
勝点4の7位。
開幕戦は熊本に3-2で逆転勝利、山口戦は終了間際に追い付いて2-2ドロー。
J2優勝候補と評価が高い、J2屈指の選手層を誇ります。
磐田は現在2連勝中。
得点4 失点2 得失点差+2
勝点6の3位。
前節は先制後PKを献上し苦しい展開でしたが、守護神川島のPKストップ含むスーパーセーブ連発で勝点3をもぎ取りました。
3連勝して良い状態を維持していきたい。
予想スタメン
長崎は前節のスタメンをベースに、RWGはゴールを決めた増山をスタメン予想。
磐田は前節と同じメンバーを予想しました。
得失点パターン
得失点ともにセットプレーとクロスがポイントになりそうです。
長崎の攻撃
4-1-2-3の形で攻撃。
マテウス・ジェズスはトップ下タスク、ゴール前に顔を出してきます。
山口蛍がバランサー、山田陸がアンカー。
WGの選手が幅を取り、サイドバックがハーフレーン・アウトサイドレーンを状況に応じて使い分けてサポートしていく。
マテウス・ジェズスら個の能力が高いので、そこで1人剥がしてからの数的優位を作ってからの攻撃が脅威。
デュエルで負けないことが重要。
剥がされた場合も落ち着いてゴールを守ることがポイントになりそうです。
長崎の守備
守備はマテウス・ジェズスがFWの位置に上がり、山口蛍が山田陸とダブルボランチになり、4-4-2のブロックを形成。
基本はミドルゾーンからのプレス。
熊本戦ではスピードの速いグラウンダークロスから2失点、
山口戦では早いタイミングのアーリークロスから失点しています。
磐田はWG、SBの連携からクロス攻撃で得点を狙いたい。
注目選手
中盤の攻防!!
マテウス・ジェズス&山口蛍 対 中村駿&上原力也!!
長崎のキーマン、マテウス・ジェズスとチームのバランスを取っている山口蛍。
対する磐田は発展途上のビルドアップ、マテウス・ジェズスを抑えることが出来るか、中村駿と上原力也の出来に掛かっている。
どちらがチームを勝利に導くことが出来るのか、注目です!!
写真提供:海の家さん
写真提供:海の家さん
海の家さん、素晴らしい写真を提供して頂きありがとうございます!
今回も最後まで読んで頂きありがとうございました!
〆
コメント(0)