ICHIGANとは
金沢さんは、前の試合で初披露した1-4-4-2ダイヤモンド型をヴェルディ戦でも採用。アンカーをトップ下の選手が見る形で縦に入るボールをケアしようとしていたが、構造上空いてしまうサイドバックにボールが入ってしまい、そこから相手を捕まえきれず、我慢の時間帯が続いたが、33分に最初のチャンスをゴールすると、いつもの1-4-4-2に並びを戻し、守備時の距離間もよくなり、後半得意のカウンターで追加点を取り、勝利を収めた。
岩手出身の藤村選手は金沢の中心。セットプレーも蹴る彼の技術は誰もが知っている。もし金沢さんが今節ボールを握れる展開が予想される中でダイヤモンド型で試合に臨むとすれば、彼がアンカーの位置に入り、後ろからのビルドアップに更なる安定をもたらす。金沢さんの並びに、ピッチ上でどう対応するかは前節で見れているのでどうなるか見てみよう。
金沢さんは前節、左からの攻め上がりが多かった。前半はボールを持つ時間が少なかった中、左に流れる林選手にボールを集め、起点を作っていた。しかし、ゴール前の進入は右サイドの方が多い。実際、1・2点目は右サイドの突破から。
岩手としては、金沢さんの並びを把握した中で、どういう守備の仕方をして入っていくか。後ろから繋ぎながらも、DFラインの裏を狙う相手に、どうプレッシャーをかけていくか。暑さの残るナイトゲームになると思われるが、前半で失点する事は避けなければならない。
今節大宮さんが勝ち点を得た事は知っている。前節勝利しながらも、大きな策を打った。琉球さんも新たな戦力を夏に獲得する事を紙面上で公言した。はたして我々はどういう判断をするのか。開幕戦で我々の戦力はJ2リーグにおいても劣らないという事を証明してくれた。あれからどこで差がついたのか。
サッカーにおいて、判断の遅れがその後のプレーに大きく影響する。ピッチ上の選手の迷いがなるべく見られなくなる事を、外から見る者として願うばかりだ。
コメント(1)
-
SPORTERIAスタッフ
2022/5/29 18:44
11試合連続で引き分け無しとなっていますが、(特にアウェーでは)展開によって勝点1を確保していくことも大事かなと思っています。
そのためには、やはり
>前半で失点する事は避けなければならない。
というところで、
・17試合中12試合で前半に失点
・前半ラスト15分で7失点
の部分から改善して、後半に繋げてほしいです💪