下位チームを相手に、優勝を狙うマリノスとしてはもったいない敗戦。


時間帯別得失点率


マリノスは、このように終了間際の得点が多いのだが、

おそらく、それは、相手チームの運動量が落ちて守備強度が落ちるため。

一方で、今日の福岡は、(マリノスがひとり少なかったということも有るにせよ)、

最後まで守備強度が落ちず、マリノスは、DFラインでボールを回すばかりで、

前への推進力を見せられなかった。


パスソナー・パスネットワーク


これを見ても分かるように、

そもそもエドゥアルドも實藤も前への推進力の有るタイプではない。

實藤から水沼へのパスはそれなりにあるが、基本的には、

この二人の組み合わせだと、前へのパスは、小池龍太がメインになってしまう。

そこで、ひとり少なくなってしまえば、負けているときにボールを前に運べなくなってしまう。


エドゥアルドか實藤を下げて、喜田を入れて、岩田を一列下げるべきだったか?

(でも、それによって、推進力はもっと下がるような気もする)


あとはスピードのある選手の裏抜けと縦のドリブルだが、すでに仲川を交代済み、交代カードを2枚も余したように、打つ手はなかったのかもしれない。


つまりは、メンバー選考ミス=采配ミスなのだが、下位の福岡相手であればこのメンバーでも打算があったかなかったか。


優勝を狙うのであれば、痛い取りこぼしであるが、

試合はまたすぐやってくる。

ホーム三ツ沢で、勝利を得てほしい。

でも、この時期の三ツ沢で心配なのは、雨だよなあ・・・

雨の試合は、こないだの鳥栖戦でこりごりだよ。