アビスパ福岡のブログ
-
2023 J1第32節 G大阪 1-2 福岡 レビュー
森保Japanの猿真似に終わった3バックアビスパ(通常は福岡と表記するのですがガンバに福岡選手がいるので今回はこの呼び方で)は、まさかのミラーゲームを仕掛けられ、少々面食らった感じでした。ガンバは意識 11/11 20:41baggio218 1 3
-
2023 J1第30節 川崎F 4-2 福岡 レビュー
・ゴミスのコンディション改善・フリーな家長・山村のLCB適性ボランチ橘田、LSB瀬川でスタートした。瀬川は守備面で不安を感じさせることなく機能し、1得点を決めた。5バックとなるアビスパを、フリーな家長 10/22 17:4824601 1 4
-
2023 J1前半戦振返り & 第18節 福岡 - 神戸
こんばんわ。むさしです。今日はアウェイ福岡戦!ですが、福岡までは参戦できず。。。ということで、末っ子&むさしと行ってまいりました、潮干狩り!いやー、楽しかったです。2人で60個位取れました。まあ良いで 6/25 19:46むさし 2 4
-
2023 J1第16節 福岡 1-2 G大阪 レビュー
対福岡シフト以前から、改善してくれ~、修正してくれ~、などと書いてはいましたが2023J1第13節浦和3-1G大阪レビューhttps://sporteria.jp/blog/baggio1813/70 6/4 00:23baggio18@相互フォロー歓迎 2 4
-
2023 J1第15節 横浜FM 2-0 福岡 横浜目線のワンデータレビュー
久しぶりのマリノスのホームゲーム。やっぱり日産スタジアムは良いですね。前半は、3バックにしてきた福岡に対して2得点。ボールを支配するマリノスに対して、対策は2種類あり、一方は、積極的なハイプレスで、マ 5/29 09:47ぜね 1 2
-
2023 J1第10節 福岡 1-3 川崎F レビュー
・GK上福元の最終ライン参加が有効・瀬古が前後に躍動・高井は予測精度が高い去年までの4-3-3で開始した。上福元が最終ラインに参加することで、アンカーが浮いた瀬古が機動力を活かし、守備で家長と脇坂を助 4/30 19:2724601 1 2
-
2023 J1第4節 鹿島 0-0 福岡 レビュー
鹿島はなぜ藤井を右でスタートしなかったの?福岡は鹿島が3トップで来るのを嫌がったはず。前節横浜FC戦の後半を4-4-2(4-2-4)にしたのは、その方が簡単な相手だったからじゃないのか。樋口が右SHに 3/16 19:06Jリーグ特別捜査官(JリーグxGメン) 2 3
-
75分からの失点を防ぎたい、2022 J1第32節 札幌 1-2 福岡 レビュー
後半75分以降の立て続けの失点がかなり痛かった試合。ホームゲームで勝ち点を逃したのも痛い。中盤でけが人が多く、この試合でも駒井がケガしたのが試合展開を難しくしたように感じる。アビスパはクロスが多く、セ 10/12 08:51shakekuma 2 3
-
センターレーン起点とアウトサイドからのアーリークロス、2022 J1第32節 札幌 - 福岡 プレビュー
アビスパ対策としては・センターレーンを起点としたパスでの縦方向または右ハーフレーンへのPA内進入・アウトサイドからのアーリークロスでPA内に進入・左ハーフレーンへのパスでの進入と右アウトサイドからのク 10/7 23:38shakekuma 2 3
-
2022 J1第29節 横浜FM 1-0 福岡 横浜目線のワンデータレビュー
中二日のホームゲーム連戦。久々に、観戦していて疲れました。前節のレビューでも書いた通り、マリノスは2失点前提でそれより得点を取って勝つ、というデザインのチーム。なので、リードしていていても、セットプレ 9/11 11:47ぜね 2 4
ランキング
-
歴代J1昇格チームの記録をまとめる 2020年12月27日
Taka 1 6
-
あたるのtoto予想 第1314回 結果&振り返り 2022年7月14日
"toto予想屋"あたる 1 4
-
心理テスト「内田クレペリン検査」的に視る時間帯別得点の巻 2021年5月20日
ぴくしー 3 7
-
大分トリニータの2023シーズン振り返り(前半戦と後半戦で何が変わったのか?) 2023年12月5日
トリニスタ 3 3
-
2020 山形 シーズンレビュー 2020年12月31日
Kan 0 8
-
歴史的大差 J2柏レイソル対京都サンガF.C 13-1の試合について 2020年11月3日
新井大哉 1 4
-
歴代昇格チームの初年度の成績 2020年12月27日
Taka 1 3
-
歴代J1昇格チームの記録をまとめる 2020年12月27日
Taka 1 6
-
大分トリニータの2023シーズン振り返り(前半戦と後半戦で何が変わったのか?) 2023年12月5日
トリニスタ 3 3
-
2023 J3第38節 岩手 - 讃岐 プレビュー 弾力 2023年12月2日
TK 1 4
-
2023 J1第33節 広島 3-0 G大阪 レビュー 2023年11月28日
baggio218 1 3
-
2023 J3第38節 鳥取 - 鹿児島 プレビュー 2023年12月2日
まさひろ 1 3
-
2021シーズン J1開幕からのスタメンフォーメーション図 2021年12月15日
SPORTERIAスタッフ 2 7
-
【はみ出しradioGS】2023 J3第37節 奈良 - 鳥取 プレビュー 2023年11月26日
まさひろ 1 3
-
2023 J1第33節 横浜FM 0-0 新潟 、横浜目線のワンデータレビュー 2023年11月25日
ぜね 3 4
-
歴代昇格チームの初年度の成績 2020年12月27日
Taka 1 3
-
神セーブ的 2023 J2第42節 栃木 1-2 磐田 レビュー!!~最響未来ファンファーレ~ 2023年11月12日
神セーブ 1 7
-
歴代J1昇格チームの記録をまとめる 2020年12月27日
Taka 1 6
-
神セーブ的 2023 J2第42節 栃木 - 磐田 プレビュー! 2023年11月9日
神セーブ 1 8
-
J2最終節で勝率シミュレーターによる自動昇格率推移をリアルタイム更新します!【スタッフブログ】 2023年11月10日
SPORTERIAスタッフ 0 3
-
2020 山形 シーズンレビュー 2020年12月31日
Kan 0 8
-
歴代昇格チームの初年度の成績 2020年12月27日
Taka 1 3
-
2022 J3第1節 北九州 0-2 長野 レビュー 2022年3月15日
さかりーにょ 1 7
-
歴史的大差 J2柏レイソル対京都サンガF.C 13-1の試合について 2020年11月3日
新井大哉 1 4