特殊な、特別なシーズンとなった
リーグ戦もついに最終節
横浜FCとのダービーマッチです
順位という視点で見れば
優勝がかかった試合でもなく
勝って順位が一つ上がったところで
ACLの出場権が
手に入るわけでもありません
ですが
この大変なシーズンを駆け抜けてきた
選手
スタッフ
サポーター
スポンサー
最後はマリノスファミリーみんなで
勝って、喜んで、終わりたい
消化試合ではなく
勝つことに大きな大きな意味がある
大事な一戦だと自分は思っています
勝ちたい、ただそれだけ
横浜FCの印象について
今回もポイントを絞って
書いていきたいと思います
【ビルドアップ】
試合開始時はボランチが落ちず
2ー4ー2ー2のような形で
スタートすることが多いです
最終ラインに無条件に
ボランチが落ちるのではなく
あくまでも相手の配置や
プレスの動きを見て
CB2人では厳しいと感じれば
ボランチが落ちることに
なっているように見えます
ですが、ここ最近の試合では
序盤にビルドアップのミスからの
失点&被決定機が多くなっているので
ほとんどの時間帯で
3-1-4-2の形を採用しています
CB2人の間ではなくCBの脇に
ボランチが入るパターンもあり
状況に応じて
使い分けていると思われます
【注意すべきポイント】
①中央にパスを差し込ませない
ボールを横に動かしながら
中央へパスを差し込んで
前進を試みてくるので
縦パスの主な受け手となる
中に絞ったSHと活動範囲の広いCF
にボールを入れさせないこと
このルートを制限できないと
対応が後手に後手になってしまうので
強く、厳しく対応したいところです
②最前線のCFを孤立させる
相手の最終ラインを押し下げて
中盤のエリアにスペースを作る
役割を担うのが最前線のCF
ポストプレーだけでなく
裏のスペースへの
飛び出しも狙ってくるので
まずは一発で裏を取られないように
注意すること
足元でパスを受けたときは
相手を引き付けてから
後方の味方に繋いで
広いスペースへの展開
を狙ってくるので
周囲へのパスコースを遮断しつつ
素早く囲い込んでボールを奪い
起点を作らせないようにすること
③相手のミスを見逃さない
プレスによって
相手からの圧を受けたときなど
余裕がない状況に置かれたときの
ミスが目立ちます
(安易に蹴らずにトライし続ける
姿勢、自分は好きですよ!)
最終ラインからの縦パスや
バックパスを受けたGKのフィードなど
相手のミスを確実に突いて
多くの決定機を作れるかどうかも
この試合の大きなポイントだと考えます
【ゴール前での崩し】
ベースとなるのはクロスによる攻撃です
相手のプレスを外し前進できたら
こちらのSB裏のスペースを
積極的に狙ってきます
よく見られるパターンは
幅を取ったSBが相手SBを引き付けて
中に入ったSHがその裏を取る形
また相手をボールサイドに
引き付けてから
ロングフィードでサイドチェンジ
→相手のスライドが間に合わないうちに
SB&SHでサイド突破→クロス
のパターンも頻繁に使ってくるので
マリノスとしては
SBだけでなくWGの守備意識も
大切になってきます
かといってWGが
守備に追われることは
マイナスでしかないので
まずは高い位置で奪い切る
それが無理なら
WGが走る距離を短くできるよう
片方のサイドで奪い切ることが
必須だと考えます
あまり中央の深いところまでは
侵入せずに早いタイミングで
クロスを入れてくる傾向が強いので
マークやそれぞれの立ち位置など
試合を通じて気を抜かずに
クロスへの対応を行っていく
必要があります
【守備ブロック、プレス】
まずはミドルゾーンで
4-4-2のブロックを組み
そこから機を見てプレスをかけて
サイドに誘導して奪い切ることを
狙いとした守備
と言えると思います
高い位置でボールをロストしたときには
下がらずに
即時奪回を試みることもありますが
基本的には引いてブロックを組んで
相手の前進を阻むことを優先します
【突くべきポイント】
①ライン間に多くのパスを差し込む
プレビューを書くたびに同じことを
言っている気がしますが。笑
大事なので何回も言います
相手を動かしながら
守備ブロックの内側である
中盤のラインとDFラインの間に
パスを入れていけるかどうかは
やはり大切だと考えます
すでに周知されていますが
マリノスの外国籍選手は
もれなく全員帰国しており
今回の試合ではメンバー外
フィジカルとスピードを活かした
大きな展開よりも
昨シーズンのベースであった
ショートパスによる展開が
多くなることが予想されるので
相手の守備ブロックを揺さぶり
待ち構えている相手に対して
決定機を数多く作っていけるかは
試合の流れを決める
大きなポイントの一つだと思います
②相手のプレスをチャンスに
相手のプレスをショートパスで
剥がしていけるかどうかも大事ですが
前線へ長いボールを入れることで
中盤のエリアを飛び越えて
手薄になっている最終ラインに
直接アタックすることも
選択肢に入れておきたいところです
裏への飛び出しや
ボールを収めてから
後方の選手に落として展開など
様々な攻撃の形で相手に圧をかけ続け
多くの決定機&ゴールを期待したいです
最後まで読んで頂いた方
ありがとうございます
2020シーズン
笑顔で締めくくれますように
コメント(1)
-
SPORTERIAスタッフ
2020/12/18 17:53
順位や権利よりも、ある意味かかっているものが大きいのが"ダービー"ですよね!
そして、カズもメンバー入りするとか…?
熱戦を期待しています🔥