来期に向かう意思と行動


柏は今シーズンの最終戦を勝利で終えることはできなかった。2失点後にシステムと選手を変更して2点を返すなど選手は意地を見せたものの、チームとしての戦い方を貫いた大分に軍配があがった。

フォーメーション図基本スタッツ

チームスタッツはシュート数こそ柏の方が多いが、ボール支配率とパス成功数は大分が上回った。後方からGKも使いボールを丁寧につなぎ左サイドを中心に柏の守備を崩した大分の狙いはパスネットワーク、エリア間パス図にもあらわれている。

パスソナー・パスネットワークエリア間パス図

柏は後半からシステムを大分と向き合う形に変更し、大分の守備にプレシャーをかけ2点を返すまでは成功したが逆転までは至らなかった。ゲームキャプテンの古賀は『3点目をとるチャンスもあったし、上手くはめていきながら良い形でボールを奪うことは何度かできていた。決めきるところはもちろん大事だし、ああいった時間帯に点が取れない時こそ、後ろがもっと締めなければいけなかった。3バックでも4バックでも、上手くフリーマンを作りながら剥がしていくという作業をやれていなかったし、そこを意識的にやっていくことがもっと今のチームに必要だと思う』と攻守の反省点をコメントしているが、意図的な攻撃の組み立てが(今年の最終戦でも)できていないことを選手が自覚していることを示している。

攻撃スタッツ - 細谷 真大ヒートマップ - 細谷 真大

この試合で良かった点は、サイドに流れボールを受ける動きが目立っていたここ数試合の攻撃陣とは異なり細谷が中央でボールをしっかり受ける働きを見せた。しかし、この試合もチャンスはあったが得点を決められていないことは悔やまれる。次のシーズンに期待したい。


試合後のセレモニーではネルシーニョ監督の来期続投が社長から発信され、それに対するサポーターの反応は非常に冷ややかだった。柏レイソルは『強く・愛されるチーム』を目ざしているはずだが、今シーズンは、チームとしての方向性も見えてこず、選手を無駄に揃え、手放すことを繰り返し、成績も振るわなかった。もちろん成績は一番大事なことだが、直近の「結果」のみを求め、安易な「近道」の方法を取ろうとすると「大事なもの」を見失うことになりかねないし周りのやる気も次第に失われていくことになるだろう。大切なのは『強く・愛されるチーム』へ向かおうとする意志と行動であり、これからの柏レイソルにそれを見せてもらいたい。