オリジナル10同士の戦いは、1-1で勝ち点を分け合う結果になった。
前半・後半に分け、それぞれのチームごとに振り返る。
前半戦
東京V:チャンス作れず...
小池のボレーや、佐藤の惜しいシュートはあったものの、ゴール期待値を見ても分かるとおり決定機と呼べるチャンスはほとんどなかった。
千葉が引いて守る際は崩すアイデアに乏しく、縦パスもほとんどない。前線からプレッシャーをかけられるとピンチになる展開で、東京Vの狙いとは全く異なるものになっていたように思う。
攻め手と言えば新井のドリブル突破に頼るしかない前半戦だった。
千葉:ダブルボランチの能力の高さが目立つ
ディフェンスでの切り替えが早く、とられてもすぐにボール奪取できている場面が目立った。
一番のチャンスも前線からのプレッシャーでボールを奪いとった場面から始まった。
目立っていたのは両ボランチ(田口、熊谷)。
2人ともなんでJ2にいるの?って感じのレベルで驚いた。
プレッシャーを受けてもしっかり周りを見てプレーできていて、パスも正確でロングパスもドンピシャ。さらに2人とも前を向いてプレーできるので、前線の選手は非常に動き出しやすいと思う。
パスソナーを見てもダブルボランチの前線への距離の長いパスが目立つ。
後半戦
東京V:交代選手と残り10分の猛攻
残り10分の攻撃に尽きる。攻撃的な選手を投入し前線に人を増やした。
千葉は疲労と東京Vのフォーメーションの変化・フレッシュな攻撃陣についていけず、スライドが遅れ自陣にスペースが生まれ始めた。
新井が仕掛けやすい状態に変わったことで最後は今期よく見る無双状態笑
佐藤のヘディングなどチャンスはあったが追加点が生まれなかったことが非常に残念だった。
千葉
一点目の櫻川のポストプレーは完璧だった。しっかり決め切った高木も流石だった。
残念だったのは後半失点後。
疲労のせいかマーク&プレッシャーが甘く、ボールを奪えない。
押し込まれるせいで前線との距離が空き、FWが孤立してしまい攻撃にならなかった。
気になった選手たち
佐藤凌我
バランスの良いFW。運動量もあってかなり好きなタイプの選手。
特筆すべきはシュートの上手さ。
ルーキーイヤーから思っていたが、”決定機の決定率”が高いと思う。
決めるべきところを決めれる選手は貴重なので、決定機以外でももっと得点できる選手に成長してほしい。
山本理仁
言わずもがな技術が非常に高い。さらに今年は守備のレベルが一段階上がったように見えて非常に期待している選手。
個人的に伸ばしてほしい点で言うとリスクを取ったプレーを増やすこと。
ポジション的にしょうがない部分もあるが、バックパスや安全なパスが多く、完全にフリーな場面でしか前を向かないように思える。パスを受ける前にしっかり周りを見ているが、自陣側を確認している方が多い事も気になる。もっと活躍できるはずの選手。
櫻川ソロモン
まだまだ荒い。動き出しも足元の技術も本当にこれから成長すべき選手だと思う。
その一方でポストプレー&ヘディングの強さは目を見張るものがあった。
個人的に非常に魅力的だったのは、ペナルティエリア内でのポストプレー。
中々できる選手はいないのでマジで今後の成長に期待したい選手。
コメント(2)
-
SPORTERIAスタッフ
2022/4/24 09:58
>ルーキーイヤーから思っていたが、”決定機の決定率”が高いと思う。
-
SPORTERIAスタッフ
2022/4/24 10:01
2022年(前節まで)
そう思います!
ゴール期待値と実際のゴール数を比べても、
2021年 期待値 8.457 ゴール数 13 差分 +4.543
https://www.football-lab.jp/summary/player_ranking/j2/?year=2021&data=expected
期待値 2.852 ゴール数 4 差分 +1.148
となっていて、この試合の分も含めるとまた上がるのではないでしょうか👏
前半は千葉のゲーム&先制される展開でしたが、ナイスゴールで追いつけたのは大きいですね。
スケールの大きさを感じさせる選手も多くいて見応えのあるゲームでした。