はじめに

DAZN観戦でした。

現地の山口は雨はあがっていたようですが、

ピッチは画面を通してもわかるような

所々で水が溜まっている状態。

ビッチが悪いのは空中戦が多い栃木には有利ですが

選手がケガをしないかが心配でした。


レビューもどき

試合のハイライトはこちら↓

https://youtu.be/_l5jOdE1f0o


フォーメーション図フォーメーション図

スタメンは前節と変わらずでした、

両チームともに前節勝っているので好調の時はいじらずですね。


基本スタッツ



ボール支配率やパス数の差は

栃木としてはいつも通りですね。


ゴール期待値


ゴール期待値から見ると

山口が常に上回っています。

振り返れば栃木のチャンスらしいチャンスは

ジュニーニョの序盤のシュートと

得点シーンだけです。

逆に終盤になるにつれ押し込まれているのが

データーからもわかります。

パスソナー・パスネットワーク

パスソナー・パスネットワーク

栃木戦

パスソナー・パスネットワーク

磐田戦


前半の山口はピッチ状態も考えて

ロングキックを蹴ってきました。


私が警戒選手にあげていた佐藤選手は

頭の上をボールが飛んで行くので

中々ボールに触れなかったです。


後半になるとエンドが替わって

ピッチの状態が繋ぎやすくなったのと

栃木のプレスの強度が下がったので

佐藤選手がボールを触る回数が増えました。

それと共に山口のビルドアップが機能して来ました。

パスソナーを磐田戦と比べてみましたが

CBのパスが佐藤選手より多いのは、

前半ロングキックを蹴った分だと思います。


得点シーン

ジュニーニョの自作自演のような得点、

壁に当たったボールを

自分で拾ってシュート、

浮いた球を抑えて低く打つのは

難しいのですが、技術の高さが

出たシュートでした。


個人スタッツを見ても

この試合、彼のシュートは全部枠にいっています。

攻撃スタッツ - ジュニーニョ



ヒートマップ - ジュニーニョ

シュートだけでなくジュニーニョが効いていたのが

わかるのが上記のデーターです。

前へ後ろへ動きまわっているのがわかります。

軽いケガのようで後半入ってすぐに代わってしまったのが

痛かったです。

栃木が押しこまれる要因の一つになってしまいました。


ヒートマップ - 菊池 大介


ジュニーニョに代わって入った菊池選手です、

攻撃方向が逆なんじゃない?

と疑って攻撃方向の矢印(右上の黄色の⇒)

を確認してしまいました。

濃い緑色が栃木陣地内にあるのがわかると思います。

彼はFWで入ったのでボランチやCBではありません、

栃木の武器であるハイプレスの矢である一方がこれだけ引いてしまっています。

(途中右に回ったことを考えてもこれは引き過ぎ)


矢野選手が単騎で行くので相手のビルドアップ(CB&佐藤選手)に

余裕がでてしまいました。

試合を観ていて、全然菊池選手が前にプレスに行かないので

あえて田坂さんの指示で行かないのかと思っていたのですが

途中で松岡選手に代えられて右へまわされたので指示では無いことがわかりました。

試合後の監督のコメントも「守備の強度が落ちたので松岡に代えた」

と言っています。


勝ったのであえて厳しく言わせてもらいます。


途中で入って一番体力があるであろう選手の

運動量や強度があれでは

田坂監督に

「交代メンバーのパワー不足」

と言われても仕方が無いです。

愛媛戦では菊池選手良かったのに残念でした。



ヒートマップ - 矢野 貴章

矢野選手の試合終了後に

片膝をつくシーンを観ましたか?

今日(4/5)誕生日を迎え(おめでとうございます)

37歳です。

右へ左へ駆けずりまわり、最後まで

走り切りました。


あの姿は見る者に感動を与えますが、

これでワンシーズン乗り越えられるのだろうか

心配になります。


ジュニーニョや矢野選手がケガなどで

離脱したら栃木はどうなるのだろうか?

今回はジュニーニョの存在の大きさが

露呈した試合でした。



最後に

3連勝おめでとうございます。

栃木はバカバカ点を取るチームでは無く

相手を0で抑えて、

何とか1点取って勝っていくチームです。

(もちろん点はたくさん取って欲しいけど)

なのでらしい試合だったと言えます。


ただ田坂監督の言う攻撃する為の良い守備と言うのなら

後半の戦い方には疑問符か残ります。

終盤押し込まれました、

ピンチになり

川田選手のナイスセーブに救われました。

正直、追いつかれても負けてもおかしくなかった

試合です。

(逆に言えばそういう試合をものに

出来る強さが身についてきたとも言えるのですが。)


まあ勝ったからこんな事言う余裕があるんですがね。

勝って兜の何とやらです。


以上

最後まで読んでくれてありがとうございました。

相模原戦のプレビューも書く予定なので又読んで下さいね。