こんばんは、神セーブです。

今回は23節終了時点での、普段僕が見ていないデータをFootball LABからピックアップしてみました。


ゴール期待値


ジュビロは期待値とゴールの差分が少なく、数値も高いので良いと思います。

差分のマイナスが多い大宮、山口、愛媛、群馬、岡山、松本、北九州は決定力不足という事なので、ストライカーの補強に動いているチームが多いですね。


チャンス構築率とシュート成功率



上の図はシュート成功率の順位表です。

ジュビロは成功率はもう少し向上の余地がありそうです。


AGI


AGIとは

  • 攻撃時間のうち、相手ゴールに近い位置でボールを持っていた時間の割合が高い
  • 攻撃が始まってから、敵陣のペナルティエリアまで到達するのにかかった時間が短い


場合に高い評価となるように指標化しています。

京都・秋田・栃木は攻撃が縦に速くAGIが高い印象。

ジュビロは速攻もありますが、敵陣でのポゼッションが長くAGIが高まっている印象です。


KAGI



KAGIとは

「守備の際にどれだけ相手を前進させなかったか、相手を自陣ゴールに近づけなかったか」という観点から、チームの新守備指標「Keep Away from Goal Index」、略して「KAGI」を集計して公開します。具体的には、

  • 相手の攻撃時間のうち、自陣ゴールから遠い位置でボールを持っていた時間の割合が高い
  • 相手の攻撃が始まってから、自陣のペナルティエリアまで到達するのにかかった時間が長い

場合に高い評価となるように指標化しています。


ジュビロは相手の攻撃を遅らせる、敵陣に近いところで持たせる事は出来ているので、

もう一度7試合連続無失点の守備連携を再構築したいですね。


攻撃スタイル

ジュビロはまさに変幻自在。どの攻撃パターンも高い数値を出しています。


攻撃ポイント


チャンスビルディングポイントとは | データによってサッカーはもっと輝く | Football LAB (football-lab.jp)


攻撃ポイントでもジュビロはトップのポイントを叩き出しています。

J2優勝のためにはやはり攻守のバランスの回復、守備の整備が必要かなと思います。

伊藤槙人選手・高野遼選手・金子翔太選手を加え、後半戦が楽しみですね!