パスソナー・パスネットワークを見ていて、4213のエウベルと4123渡邊凌磨がぱっと見で似ているように見えた。プレーも似ているのか比較してみた
パスソナー・パスネットワークでは、左サイドの前線にボールが多く集まっているように見える。
パス数はエウベル41本で右方向へのパスが多く、渡邊凌磨62本で右前方パスが多いが後方と左サイドへのパスもある。またエウベルは左SBとのパスネットワークがあるが、渡邊凌磨は見られない。
スタッツでは
エウベル
ゴール1、シュート3、枠内シュート2、パス成功率78.0%、クリア2、こぼれ球奪取3
渡邊凌磨
枠内シュート1、アシスト1、クロス3、パス成功率85.5%、タックル1、ブロックが1
エウベルのほうがゴール前でのプレーが多く、渡邊凌磨はつなぎ役やアシストのプレーのほうが多そうで、FWとMFの違いがでている。
最後にボールタッチ位置とヒートマップの比較
エウベルは相手陣内左サイド高い位置でのプレーが多く、渡邊凌磨はミドルサード左側でのプレーが多いが広範囲に動いている。
左サイドの高い位置で起点になっているのは似ているが、プレーは違うようだった。ボールタッチ位置とヒートマップで比較するとわかりやすかった。
仲川と紺野もパスソナー・パスネットワークを見ていると似ているように見えるので、ボールタッチ位置とヒートマップで比較
仲川のほうが中央でもプレーしているが、紺野は左サイドの狭い範囲に追いやられているように見えた。
攻撃スタッツではラストパス、クロス数で差が出ている。ただシュートは紺野のほうが多いという結果だった。
追記
選手比較 2022年のエウベル(横浜FM) vs 2022年の渡邊凌磨(FC東京)
https://www.football-lab.jp/comparison/player/2022/124/1632263/2022/270/1500294/
渡邊凌磨のはプレースタイル指標でカバーエリアが大きく、守備への貢献が目立つ。エウベルはFWなので、攻撃で貢献が大きい
選手比較 2022年の仲川輝人(横浜FM) vs 2022年の紺野和也(FC東京)
https://www.football-lab.jp/comparison/player/2022/124/1400647/2022/270/1624510/
紺野はドリブルチャンスの数値が高く、チャンスビルディングポイントでは奪取の数値も高い。
エウベルと渡邊凌磨と同様に仲川輝人と紺野和也を比較すると、チームの戦い方が影響していると思うが、前線のサイドの選手はマリノスではFWの動き、FC東京ではMFのような動きに見えた。
コメント(3)
-
SPORTERIAスタッフ
2022/9/16 19:31
これは面白い着眼点ですね!
-
SPORTERIAスタッフ
2022/9/16 19:32
>仲川のほうが中央でもプレーしているが、紺野は左サイドの狭い範囲に追いやられているように見えた。
-
shakekuma
2022/9/17 12:41
Football LAB の 渡邊選手のページにある"Playing Styleが 似ている選手" で比較するとわかりやすそうですね。配置などが似ていても選手の特徴や戦い方が違うというのがデータみるとわかりやすいなと思いました。紺野のカットインシュートは特徴的ですね。
Football LAB の 渡邊選手のページにある"Playing Styleが 似ている選手" には出てきませんが、先発ポジションをLSH/LWGの時に限定すればもっと似てくるような気がしました💡
https://www.football-lab.jp/player/1500294/
たしかに仲川選手はある程度早い段階で中にも入ってパスを引き出してフィニッシュするイメージ。
紺野選手は一度縦方向を見せてから、PAのラインに沿うように中に入って自らフィニッシュするイメージがありますね。
Football LAB では選手比較Comparisonもあったのでそちらでの比較をみても面白そうに感じました。