2週間ぶりの試合、3週間ぶりのプレビューを少々。
初めて使わせて頂く時間帯別パスネットワーク図。これに鹿児島さんの特徴が現れている。
この試合、前半3分に先制したが故にそこから押される展開となったが、両ウイングがどの時間帯もハーフライン上の高い位置をキープしている。
ここの特徴をうけて岩手側がどういう対応をするか。
両ウイングが行けば3対3。
両ウイングが残れば5対3。
現状では押し込んでウイングを下げさせる事は難しいだろう。
鹿児島さんは前からプレスにくるのが基本ではあるが、蹴ってくるのが前提のチーム相手にどの辺までアジャストしてくるか。変わらずくるか、ポイントを狙うか。
確かにここ3試合はクリーンシート、クリーンシート、クリーンシートではあるが、昨年ボランチをやっていた田辺選手が最終ラインにいるのは、後ろからボールを大事にというコンセプトの象徴ともいえる。さらに前節強いフィジカルと長いパスを着けられるウェズレイ選手が怪我をして、今節は間に合わないだろう。
新外国選手も練習に参加していて、どういうコンビを組むかわからないが、2失点しているセットプレーの点も含めて、CBのチョイスは注目だ。
岩手は明治安田生命J3リーグは3週間ぶり、2週前の天皇杯岩手決勝は多少メンバーを入れ替えたが、先週も練習試合は組めなかったようなので、怪我人の状況も含めて、どのような人選にするか。
攻撃のキモとなるポストプレーの所はできるとしても、鹿児島さんの守備のやり方をみながら、その前後の所をどうするか。攻撃時間はそんなに長く作れない事が想定されるので、ミスを少なくチャンスを作れるか。そこをひっくり返されると、強烈な矢が飛んでくる。
コメント(1)
-
SPORTERIAスタッフ
2021/5/2 12:50
試合直前ですが、予習させていただいています!
時間帯別パスネットワーク図、使っていただきありがとうございます。
両サイドの裏のスペースを突いて、そこを起点にチャンスを作っていきたいですね💡
好調同士の一戦、楽しみにしています✨