近い順位のチームとの3連戦。まずは勝てば降格圏を脱出できる栃木戦。
栃木さんは前節大分戦。前半戦ポゼッション率1位の大分さんに、守備時とは変化する並びのズレにボールを握られる展開となったが徐々に対応し、決定的なチャンスを作られる事はなかった。この所の3試合のPAの被進入数の少なさが栃木さんの1-5-4-1のブロックを組んだ際の固さを示している。天皇杯でマリノスさんを0点に抑えたのも決して偶然ではない。
前節大分戦は押し込まれる時間が長かった為、攻撃の起点作りに矢野貴章選手の動き出しと強さに頼らざるを得ない展開となったが、そこで高い確率で収められるのは流石ベテランである。大分ペレイラが負傷交代してからは、中央高い位置でもプレーでき、後半ロスタイムにはポストプレーでアシストし、育成型移籍の根本選手がリーグ戦初ゴール。天皇杯では怪我明けのジュニーニョがゴールと、J2最少得点ではあるが、攻撃の質も上がっている。その中でもやはり中心となるのは矢野選手である。
この試合は、栃木さんがよりボールを持つ事が想定される。ゴールキックをCBグティエレスが持ち運ぶ形も用意している。やはり栃木さんのストロングは、左CB大森選手のパス出しを中心とした左サイドの展開となる。左ウイングが前節の森選手か福森選手になるかはわからないが、左ウイングが高い位置取りを取れるかどうかがバロメーターになる。水曜日の天皇杯も唯一リーグ戦との連戦となった右ウイング黒﨑選手は両試合とも途中交代で大事に使われた為スタメンである事が予想されるが、両サイドの攻防はこの試合のポイントとなる。
栃木さんの得点の半分はセットプレー。左右のキッカーを揃え、ファーサイドに背の高い選手を1人用意してくる。そこに対するゾーン守備の岩手。マンツーマン守備の栃木さん。
岩手としては、栃木さんは低い位置から繋ごうとすれば、そこにプレスをかけていくという形が濃厚である。基本はミラーゲームとなるが、栃木さんのビルドアップからの位置取りの変化にしっかり対応できるか。ターンオーバーしているとはいえ、2週間で5試合目。人員が足りてないポジションもあり、ここ数日の暑さも加わり、体力的な不安は残る。暑さの残る18時KO。ただ急激な天候の変化も考えられる。
勝ち点差1。結果によっては順位が入れ替わる。前半戦を終え、再設定した目標も理想も戦略も異なるチーム。夏の移籍期間を前に、今年の積み上げをぶつけ合う試合となるだろう。
コメント(1)
-
SPORTERIAスタッフ
2022/6/27 11:51
前半にカルロスグティエレス選手が退場となったことで、大きく動いたゲームでしたね。
前半30分までのボール支配率は 栃木 55 : 岩手 45 くらいでしたが、その後は 栃木 40 : 岩手 60 くらい。
奇しくも前者でシンプルに攻めていた栃木が奥山選手の抜け出しから退場を誘発し、後者でシンプルに攻めていた栃木が根本選手のミドルで先制するという展開に…。
それでも猛攻に次ぐ猛攻でゴールをこじ開け、勝点を確保できたのは良かったと思います💪
(最終盤に逆転できていればさらに、でしたが)
それにしても、矢野選手のチームを助けるプレーは本当に凄いですね👏