筆者が住む静岡県のテレビ番組では、みなスポ(みなスポ|SBSテレビ 静岡放送 (at-s.com))、スポーツパラダイス(スポーツパラダイス|番組|静岡朝日テレビ (satv.co.jp))、KICK OFF!SHIZUOKA(KICK OFF! SHIZUOKA | Daiichi-TV (tv-sdt.co.jp))の3番組がサッカーを取り扱ってくれており、テレビ環境としても充実している。


『おは・スポ!サンデー(おは・スポ!サンデー | 番組案内 | テレビ静岡 (sut-tv.com))もあったので追加します。日曜日の早朝に放送されるから、筆者にとってあまり見れる環境にはない。』10/17追加


そんなこともあり、第38節清水vs磐田も試合は見ておらず、みなスポで放送された県J超速報とYoutubeのハイライトを見ただけの状況であるため、得点シーンに絞りレビューしていく。


ハイライトはこちら



得点シーンを端的に表わすと「ラッキーゴール」に見える。

ゴール期待値は下図の通りであり、難度が高く、偶然性が高いゴールだったようである。

ゴール期待値


清水にとってラッキーゴールだったかどうかをゴール期待値から見て行く。

下表は、第38節終了時の清水ゴール期待値と磐田”被”ゴール期待値である。

値は1試合平均である。

清水のゴールは期待値を0.05上回っている。期待値以上にゴールを奪うことが出来ているということである。清水は難度が高いシュートをゴールに結びつけているようである。

逆に磐田の被ゴールは被ゴール期待値を上回っている。期待値以上にゴールを奪われているようである。

今回のゴールシーンを見ても、清水は積極的にシュートを打ち、磐田は相手選手に寄せ切れず、ブロックも間に合わずシュートを打たれている。証明する数値は持ち合わせていないが、今シーズンにおける磐田の寄せや球際のプレーは甘く、それにより失点が多いのではないかと推測できる。


清水の積極性が分かる数字があったため提示しておく。

チームスタイル指標指数の平均値とシュート率の平均値をプロットしたものである。平均といっても、リーグサマリー:2023 J2 ショートカウンター (チームスタイル指標) | データによってサッカーはもっと輝く | Football LAB (football-lab.jp)ここにあった数値を単純平均したものであるため、正確な平均ではない。よってザックリとした数値ではあるが傾向は分かるだろう。

これによると清水も磐田もチームスタイル指標指数平均の差は小さいが、シュート率平均は清水の方が明らかに高い。清水の方が、攻撃からシュートに至る確率が高い。積極性という言葉だけで片付けてはいけないとは思うが、清水の積極性を表していると思われる。

こういったことから、今回の乾選手のゴールは、清水の積極性が生んだ必然のゴールだったのではないかと思われる。


また清水の被ゴール期待値と磐田のゴール期待値は下表の通りである。

清水の被ゴールは被ゴール期待値を下回り、磐田のゴールはゴール期待値を下回っている。


スタッツは下記の通りである。

基本スタッツ

スタッツを見ると、磐田が勝っていてもおかしくはないが、ゴール期待値から見ると、清水の勝利に納得してしまいます。


とりとめのない内容になってしまいました。

これで終わりです。



※清水のゴール期待値差分と磐田の被ゴール期待値差分が同値となっているのは、今回の乾選手のゴールが大きく影響しているのでしょうか?