首位相手に連勝。
まぁ、相手がメンバー落としたのが幸いしたと思いますが。
スタメン
双方とも連戦を考慮したメンバー
山形は右SDFを山田→三鬼。右MFを渡邊→南。FW大槻→Vアラウージョと3枚変更。
長崎もレギュラーSDFの亀川をベンチに置いて米田と毎熊の両SDF。MF大竹に至ってはベンチ外。
+1を作る南
得点もそうですが山形の攻撃面で目立ったのは組み立てに絡む南の動き。
基本は右MFなのだが、ボールが左に流れると、自ら左サイドに近づいて行って、左MFの末吉(後半は加藤)、左SDFの松本、ボランチの岡崎、中村に絡んでのボール回し。右から南が回ってきて絡むことで長崎にボールの取りどころを作らせない。空いた右には、ボランチの片方が展開していくイメージのようでしたが、これもうまく行っていたようです。
今季のレギュレーションから逆算した交代策
前半で左のMFを末吉から加藤に交代。DAZNの解説でも「特に悪いところはなかった」といわれていた末吉を前半で変えたわけだが、石丸監督としては長崎が明らかに対策をしているのが気になったようで、「末吉対策をしているなら、タイプの違う選手を置いて困らせよう」という意図があった模様。
利き足とドリブルのタイプの違う選手を置くことで、これが奏功して加藤は南の先制点をアシストする。
交代のタイミングについても、今期の特殊なレギュレーションから逆算したもの。
つまり、
- 選手交代は5人まで可能。
- 試合中の交代は3回しかできない
- ただし、HT中は除く
の部分。末吉→加藤を後半に入ってから行うと、前半、負傷した中村駿の交代で既に3分の1回を使ってしまっている。どうせ変えるなら交代回数にカウントされないHT中。という計算だったようで。
この辺は采配の妙。
勝ち癖がついてないが故の失速
前半から後半半ばまではほぼ山形ペースだったものの、後半の飲水タイム以降は、ずっと長崎にボールをキープされて攻め続けられる苦しい展開。
勝ちを意識してやや気持ちが引き気味になったこと、長崎が交代で前線にパワーのある選手を入れてきたことなど、複数の要因はあると思うが、ああいう場面でカウンターから2点目を狙えるチームにならないとこの先は難しいと思われる。
まぁ勝ったからこその贅沢な悩みですが。
ということで、今季初の連勝を首位のチーム相手に飾ったわけですが、気づけば明日もう試合ということで、まったく気が抜けないですね。
引き続き、勝利を期待して応援したいです。
コメント(0)