前半戦終了まで残り1試合ですが、中断期間で試合もないので現状での振り返り(攻撃)をしてみようと思います。

データはすべてfootball labのものを使用しております



■ゴールに関する指標

まずは「ゴール期待値×ゴール数」のグラフを見ていきます。

ゴール期待値(xG)は低いが、ゴール数がそこそこ多い

という結果がわかります。シュート精度はかなり良い数値になってますね!

実際にチーム内ランキングを見ると、杉本以外の期待値上位の選手は上振れた結果が出ています。

(特に鈴木雄斗の上振れすごい)

https://www.football-lab.jp/iwat/

シュート精度優れる選手が多いことがわかったので、次にシュート数に関するグラフを見てみます。


■シュート数に関する指標


※軸は平均値

ジュビロは攻撃回数はそこそこ多いのですが、シュート数はリーグ最下位でした。

4月に調査したときも同じ問題が露見していましたが、引き続きシュートに至る過程に問題がありそうです。


データで振り返るここまでの2022ジュビロ(第7節まで)https://sporteria.jp/blog/kayasiha/6919203973056434177


■シュートに至るまでの指標

シュートを打つためには相手陣地に入る必要があります。

そこで「平均30m侵入回数」と「平均攻撃回数」のグラフを見てみます。


※軸は平均値

ジュビロは攻撃回数はそこそこ多いのですが、平均30m侵入回数はリーグ下位でした。

シュート数と近い結果となっています。

実際にJ1各チームの「平均30m侵入回数」と「平均シュート数」の相関を見ると「r=0.63」と正の相関がありました。




■ジュビロの攻撃のまとめ

ジュビロは

・xGの割にゴール数が多い。これは選手のシュート精度が高いことが影響していると思われる

・一方でシュート数がリーグ最下位。これは相手陣地へ攻め込んでいる回数が少ないためと思われる

という状況でした。


■後半戦に向けて

ジュビロとしては、いかにして相手陣地への侵入回数を増やすかが鍵となりそうです。

特に自分が期待している選手は高野です。


The Best of Ryo Takano | 高野遼選手プレー集

https://www.youtube.com/watch?v=o0iKnMrkNUw


貴重なレフティーで、クロス精度も高く、何よりボールを前に運べる推進力がある!

https://www.jubilo-iwata.co.jp/tas/player/2021/39.php

(プロフィールでも自分の武器に推進力と書いているぐらい)

同じく怪我している小川大貴を右サイド、左サイドに高野の爆速コンビを見てみたいです!


以上、読んでいただきありがとうございました!