大槻体制初のアウェーでの試合となった群馬は、仙台とスコアレスドロー。
開幕から無失点、J1復帰を目指す相手を完封し守備力がまぐれでないことを示した。
攻撃でも鋭いカウンターからチャンスを作り出し、期待得点(xG)では仙台を上回った。
得点力不足を懸念する声もあるが、格上相手しかもアウェーで堅守速攻を貫けた点を褒めるべきだろう。
さて、本記事では最終ラインのキーマン、【颯爽に動く若き番人】こと城和隼颯(しろわ・はやて)選手に注目してザスパの守備の強みを紹介していく。
城和選手のスタッツ紹介に入る前に、まずは彼との出会いについて語ることをお許しいただきたい。
ゴール期待値でも群馬が仙台を上回った
アカデミーにはでっかい夢がある
私のザスパの他に柏レイソルを応援している。
レイソルの魅力は、やっぱりなんと言ってもアカデミーである。
酒井宏樹・中谷進之介・中山雄太etcと毎年のように日本代表クラスの選手を輩出する育成力を誇り、昨年は最優秀育成クラブ賞も受賞した。
レイソルのホーム三協フロンテア柏スタジアムの隣には、サブグラウンドがあり、アカデミー生が練習していることも多い。
トップチームが勝てば、アカデミー生が育って優勝する妄想をし、
トップチームが負けても、アカデミー生が育って数年後には優勝する妄想をする。
アカデミーにはでっかい夢があるのだ。
私はアカデミーの試合までは追っていないが、クラブのイヤーブックやプレスリリースから注目のアカデミー選手の名前はなんとなく覚えていく。
城和隼颯、彼の名前も覚えている。アカデミーでは古賀太陽(柏レイソル)と同期でCBコンビを組んでいた選手だ。
そんなアカデミー戦士が群馬の地で飛躍の時を迎えようとしている。
鉄壁な双璧
さて、そんな城和について、仙台戦のスタッツを振り返っていく。
まずは守備スタッツだ。
90分でクリア6ブロック1と相手の攻撃を跳ね返し続けた。
特筆すべきはファウルが0なこと。
なんと城和、開幕からファウル0を継続しているのだ!
相手にFKも与えない、退場や累積警告のリスクも少ない、まさにディフェンダーとして最高の活躍と言えよう。
コンビを組む畑尾選手は、FootballLabの守備スタッツで上位常連の選手だが、今シーズンは城和も畑尾に遜色ない数字を残している。
まだ開幕3戦だが、畑尾城和コンビを攻略するのは相当難しいに違いない。
参考
2021年J2守備ポイントランキング[Football Lab]:畑尾1位
2022年J2守備ポイントランキング[Football Lab]:畑尾3位、城和8位
いい守備はいい攻撃から
さて、続いては攻撃スタッツを見ていく。
パス挑戦は63本とチームで最多の数字を残した。
失敗が17本と多いようにも見えるが、これはロングパスに果敢に挑戦していた裏返しでもあるので気にする必要はないだろう。
実際に1節2節でも城和はチームトップクラスのパス本数を記録しており、
攻撃の組み立ての中心として信頼されていることが伺える。
なかでも、城和は相手を動かしてからパスをできる点が魅力だといえる。
この試合(特に前半)では、相手FWが城和にプレッシング→城和がギリギリまで引き付けて畑尾等にパスというシーンが目立った。
城和が相手を動かすことで、他の味方のスペースを確保しながら安定して前進できるという算段だ。
巧みな足元によって、相手の配置を乱され、味方は理想なポジショニングが可能になる。だからザスパはパスカットされても大ピンチになりづらい。
城和は単にディフェンスがうまいだけでない。
攻撃をしながら、ノーファウルで守備をできるような土台を作り上げているのだ。
ぜひサポーターのみなさまには城和のパスにも注目してほしい。
トラップ・タッチ・パス、その1つ1つに勝利への創意工夫がこらされている。
左:2節金沢戦 右:1節仙台戦
城和はパスが多いだけでなく、前方へのパスも多いことがわかる
ともに駆け上がろうスターダムを
本記事では、ザスパの無失点をささえるキーマンである城和隼颯について振り返っていった。
ディフェンスとして屈強なだけでなく、巧みなパスで守備をしやすい状況を作れる点が彼の魅力といえよう。
もちろん城和だけでなく、コンビを組む畑尾も両足でロングパス蹴れたり…という紹介もしたいのだが、そこは来節以降触れていけたらと思う。
さて、大卒2年目で飛躍の時を迎える城和。
サポーターの懸念としては、彼の存在が有名になってJ1に移籍してしまうことだろう。
成長とキャリアップは裏表、J2サポのジレンマだ。
だが、この懸念を解消する方法が1つだけある。
それは、ザスパがJ1に昇格すること。
なにそんな絵空事をと思う読者の方もいるだろう。
理想は大きく持っていいではないか。
だって、アカデミーにはでっかい夢があるのだから。
コメント(1)
-
SPORTERIAスタッフ
2022/3/9 21:50
選手のバックボーンやヒストリーを知ると、プレーを観るのがますます楽しみになりますね✨
守備機会が多い中でのファール0は素晴らしい👏
ファールをせずに止められる選手や、クリアせずにマイボールにできる選手は攻守に、いや守攻に貢献度が高いと思います!