試合序盤に不運なディフレクションで失点すると、67分に3失点目。

試合は決したと思われたが、試合終了間際に2点を返し、なんとか意地をみせた一戦となった。

期待ゴールを見ると、80分になってようやくエンジンがかかっている。


劣勢の試合で、もっと早く巻き返すためには何が必要なのだろうか。

今回は、活躍した3選手のスタッツを簡単に振り返る。

ミッドウィークということもあり、短めで。


基本スタッツ

ゴール期待値



まずは、1点目のスーパーミドルを決めた山根永遠。

2点目も山根の大胆なドリブルから生まれており、全得点に関わった。

普段は左サイドハーフ左ウィングとしてプレイしているが、中央のレーンで違いを作れることをアピールした

あれだけのシュートをみせられるとサイドで使うのはもったいない気もしてくる。

山根はもともとCFの経験も豊富な選手。

次節以降は、1トップやシャドーで起用されることもあるかもしれない。


参考:Football-lab:山根永遠


攻撃スタッツ - 山根 永遠



続いて紹介するのは、2点目を決めた小島雅也。

得点シーンはもちろん、打点の高いヘディングで折り返しをするシーンもあり、PA内での活躍が目立った。

小島は育成年代で前線も経験しているためか、PA内で得点を感じさせるプレーをしてくれる。

実際に去年や一昨年も彼のセットプレーでの攻撃力や守備力に何度も助けられた。


1つ気になっているのは、攻撃時のコーナーキックの際、小島がカウンター対策係としてセンターライン付近にいること。

もちろん理由はあるのだろうが、小島ほどアスリート能力が高い選手をPA外に置くのはもったいなく感じる。

今季のCKからの得点は、直接ゴールの1点のみ。小島が速さと強さが解決策になるかもしれない。


攻撃スタッツ - 小島 雅也



最後に紹介するのは、敵陣深くで2度もインターセプトを成功させた内田達也。

得点にはつながらなかったものの、2つとも絶好のインターセプトだった。

守備へのカンが鋭い内田だからこそできるプレーで、同ポジションの風間岩上とはまた違った魅力をアピールした。

後半から投入し、足が止まった相手のボールを狩りまくるといった起用法もあるかもしれない。


守備スタッツ - 内田 達也



さて、山根小島内田を中心に熊本戦を振り返った。

試合は完敗に近い惜敗だったが、収穫があった試合でもあった。

選手の長所を活かし、どのようにチームの完成度を高めていくのか注目だ。