残念でしかない結果です。もともと遅筆ですが、さらに遅くなってしまいました。

ただ、好ゲームでしたね。町田も強度を試合中ずっと高く保つことを愚直に徹底しており、好感持てました。

簡単に振り返ります。基本スタッツ

■スタメン&ベンチメンバー

前節にハーフタイム交代の力也はやはり出場はむすがしく、代わりにフルフルが左IHに、ドゥドゥがボランチに起用されました。結果論ですが、力也欠場が結構痛かったですね。健介の復帰はいつなんやろ?と首を長くして待ってます。フォーメーション図

■ゴール期待値とCB強度

中盤での球際に負けてゲーム全体を圧倒的に支配されている印象がありましたが、PKの期待値0.8x2以外は、それほどやられていません、まー2本ともあの展開に持ち込まれた時点で負けですね。ジャッジの問題ではないです。個人的には、去年突きつけられた課題が再燃したと考えてます。昨年も、彰さんは前に厚みを持たせるため、4バックを基本としてやりたかったはず、しかし、昨年のジュビロには、J1のFW達に、個で対応できるCBがおらず、3バック(限りなく5バックでしたね)にせざるを得ない状況になってました。そのため、後ろ重心の布陣の中、ビルドアップ構築のための展開・キープ・ターン力が、中盤に求められ、その解消のためにビルドアップに人数を割くと、前線に人数かからず前線の迫力不足という悪循環状態でした。今年はJに慣れたグラッサ、海音がJ2では強固なCB陣を形成できており、横内監督の個のレベルアップ方針と併せて、4バックで戦えてきました。今回の負けで、これまでの取り組みが無になるわけではありませんが、CBの個の力の重要性が浮き彫りになりました。早目に課題が抽出されたと思い、強化あるのみですね。ゴール期待値

■得点シーン

もう少し前の時間帯でのゴールなら、一気に勢いがついたのでしょうが、さすがに時間が足りなかったですね。それでも、0で終わらなかったのは大事です。後藤アシストから、后のスーパーゴールでしたね。後藤くんもこれで吹っ切れたと新聞報道ありましたし、后も前向きにやっていくととつぶやいてましたし、ぜひ今後につながるゴールになって欲しいです。

攻撃スタッツ - 松原 后

攻撃スタッツ - 後藤 啓介

■次節

甲府戦アウェイです。この停滞ムードを吹き飛ばす快勝を期待します。ウタさんに非常に苦手意識ありますが、今回は静かにしといて欲しいです。