こんばんは、神セーブです。

鹿島戦レビューしていきます。


スタメン

フォーメーション図

磐田は前節から3人変更。

CBにU-22で良いパフォーマンスを見せた鈴木海音を起用。

ボランチにレオ ゴメス、CFにペイショットを起用。


彼らがこの中断期間でアピール出来たこともあると思いますが、ミッドウィークの新潟戦を見据えて山田・中村・槙人のベテラン勢は温存した可能性もありそう。


ベンチにはブルーノ ジョゼ・森岡陸が今シーズン初のメンバー入り。


フォーメーション図

鹿島はボランチの佐野がメンバー外。

土居がボランチに入りました。


スタッツ

基本スタッツ

スタッツは拮抗した結果となりました。

得点も事故のようなハンドのPK。

シュート数では磐田が上回り、良い形も多く作れていました。


1点が取れなかった決定力は課題となりましたが、クオリティの高い決定機は創り出せており、鹿島の最後の守備が素晴らしかったという印象です。


ゴール期待値

ゴール期待値


鹿島1.77 磐田1.51

しかし鹿島はPKで0.9ポイント加算されており、PKを除けば磐田が大きく上回っていた結果に。


走行距離・スプリント回数

走行距離・スプリント回数


走行距離・スプリント回数

ペイショットのコンディションが上がってきており、走行距離も伸びているのは良い傾向。



磐田の攻撃


磐田はビルドアップで出来れば繋いでいきたいのですが、鹿島のミドルプレス強度が高く、ミドルゾーンをパスで繋いでいくことはロストしてショートカウンターを喰らうリスクもあるので、ロングボールを選択。


2トップのペイショット・ジャーメイン良がボールを収めることが出来るので、かなり鹿島陣内で攻撃をすることが出来ました。


特にペイショットは凄かった。

単純に高い、強いこともありますが、ワンタッチで味方に繋げる技術が素晴らしい。


ペイショットの落としたボールにジャーメイン良・松本昌也・上原力也・レオゴメスでサポートしマイボールにする。


平川が左ハーフスペースでタメを作り、松原の高精度クロスを上げさせるコンビネーションも良くなっており、良い攻撃の形を作れていました。


クロスに対しては逆サイドの松本昌也が入っていくことを徹底。


良い形を何度も作っていました。


鹿島の攻撃


鹿島の攻撃は鈴木優磨、もしくはチャヴリッチに一度預けて、左で作って右サイドの藤井・濃野へ展開し、クロスというパターンが比較的多く見られました。



やはり鈴木優磨に入るとそこからチャンスを作られましたね。


そしてチャヴリッチはデカいのに速い!

チャヴリッチには植村も結構やられてましたね。



終わりに


3連敗となってしまいましたが、磐田はJ2をギリギリで勝ち上がってきたチームです。

厳しい戦いになるのは分かっていたこと。


その中で川崎に勝利し、この試合では鹿島と渡り合えた。


ここから新潟、京都と連戦。


ここで連勝すればいいのです!


次は勝ちましょう!

今回も最後まで読んで頂きありがとうございました!