2023 年シーズン初投稿が遅くなってしまいました。今年もよろしくお願いします。
昨シーズン終盤に監督就任した岩政体制の継続で迎える今シーズンの鹿島アントラーズ。キャンプ・プレシーズンでは様々なトライをしながらということもあり結果ももちろんシーズンをどのように乗り越えるのかという兆しがファンには見えてこない不安な開幕となった。
第1 節アウェイ京都戦ではスタートのシステムをプレシーズンと異なる4-1-4-1(4-3-3) とし、軽い驚きとともに新加入選手の躍動もあり2-0 での複数得点・無失点という結果を示すことができた。内容としては京都の前半の戦い方に問題があったこと、それを修正された後半には試合を優位に進めることができなかったことが挙げられるような試合であり、鹿島としては手放しで安心できるところまでには到達していないと感じた。
第2 節ホーム開幕戦となった川崎戦は、終了間際まで集中力を切らさずにリードを保ったものの、数的有利の状況であったにも関わらず最後の最後で逆転負けという、かなりダメージの残る敗戦となってしまった。
再びアウェイとなる横浜FC 戦をDAZN 観戦した。
メンバー
鹿島は前節・前々節と同じメンバーで4-3-3 の並び。局面によっては両WG がSH 的な立ち位置・タスクを行うことも予め準備されていて、4-1-4-1 のメリットも使う戦い方のように見える。開幕節の京都戦でも用いた4-4-2 へのシステム変更はこの試合でも見られたオプションであった。
所感
スタッツとパスソナーを見ると、鹿島としてはボールを持つとできるだけ効率的にゴール前でのチャンスを作ることが狙いとしてあり、横浜FC はなかなか相手陣に侵入することもできなかったように読み取れ、これは試合を通して観た印象と合致するところと思う。
今年の鹿島の強さは新加入選手の質の高さに大きく支えられているが、特に大きいのは佐野海舟のアンカーポジションでの絶対的とも言いたくなる程の働きと近年悩まされてきた不安定なCB 問題を解決した植田の能力が挙げられる。この2 人がかなりの守備タスクを高いレベルで実行することにより、関川の負担も軽減されてチーム全体としての守備の安定度が増しているように思える。
攻撃の新加入で力を発揮しているのは知念と藤井。知念はあえて守備スタッツを出したくなるほど前線での効果的な守備が印象的。藤井はVAR でのオフサイド判定で取り消しとなったシュートもあり、これからさらに自信を持って自分の良さを存分に発揮すれば個人としてもチームとしても良い結果に結びつくことが大きく期待される出来だった。
今年も色々な視点で鹿島を追って応援していきたいと思います。
リンク
データ
- SPORTERIA: https://sporteria.jp/data/2023030414
- Football Lab: https://www.football-lab.jp/kasm/report/?year=2023&month=03&date=04
コメント(1)
-
SPORTERIAスタッフ
2023/3/13 20:59
今年もよろしくお願い致します💖
佐野選手のパフォーマンスには目を見張るものがありますね!
植田選手と組むことで関川選手のプレーにも安定感が出ていると思います。
4-1-2-3(4-3-3)と4-4-2の使い分けは良いオプションになりそうですね💡
鈴木選手が軸なのは変わらないと思いますが、知念選手の得点力をより押し出せそうな気がします。