レビューのブログ
-
攻撃データ振り返り:攻撃回数と枠内シュートが激減【2022 J2第26節 群馬 0-2 町田 レビュー】
●●●●△●●●●●10試合で勝ち点1、得点は4点と、ザスパは苦しんでいる。町田戦は相手を上回るシュートを放つものの、得点を取れなかった。期待ゴールも0.6と、いい形でシュートを打つことができていなか 7/13 16:07なういずスポーツ 1 6
-
2022 J1第21節 鳥栖 0-1 柏 レビュー
前へ進む一撃で連敗を阻止21節のアウェイ鳥栖戦は1-0で勝利、連敗を3で止めた。スタメンは山田がインサイド、右サイドには川口、武藤が2試合連続でスタメンに入り小屋松と2トップを組んだ。試合としてはボー 7/11 22:29SRC 1 5
-
2022 J1第20節 柏 0-1 名古屋 レビュー
重すぎる先制点と後ろへの重心20節のホーム名古屋戦は0-1で敗戦、今期2度目の3連敗となった。細谷に代わり武藤がトップに、出場停止から戻ったドッジを戸嶋のかわりに中央に入る。高橋が最終ラインに戻り大南 7/8 17:32SRC 1 6
-
2022 J1第20節 横浜FM 3-0 広島 横浜目線のワンデータレビュー
結果は3-0だが、試合を見ていた人ならば、非常に拮抗した好ゲームであったことは疑問がないだろう。このデータのように、ゴール期待値は、広島のほうが高く、シュート数も広島が多い。マリノスにしては、ボール支 7/7 00:59ぜね 2 6
-
2022 J1第19節 清水 3-5 横浜FM レビュー (マリノス目線)
【スタメン】【スタッツ】【その他スタッツ】(清水:マリノス)決定機2:6チャンス5:5【自陣攻撃】普段よりSBが中に入るタイミングが早く、頻度も多かった印象。試合開始直後はシステムの噛み合わせから空き 7/6 11:49あっきー 1 5
-
2022 J1第19節 清水 3-5 横浜FM レビュー (清水目線)
【スタメン】【スタッツ】【その他スタッツ】(清水:マリノス)決定機2:6チャンス5:5【自陣攻撃】可変とまではいえないかも知れないが4-4-2の形から宮本がアンカーポジションに入り、神谷が下がり目の4 7/6 11:41あっきー 1 5
-
2022 J2第23節 横浜FC 2-0 新潟 レビュー
ビックマッチは横浜FCの快勝。横浜FCさんは新潟さんのビルドアップの所で、2CBに2トップの形にして試合開始から前から捕まえに行く積極的な姿勢を見せた。横浜さんの姿勢を受け、新潟さんは島田選手を下ろし 7/3 23:58TK 1 6
-
神セーブ的 2022 J1第19節 広島 3-0 磐田 レビュー&プレビュー振り返り~エール~頑張る君へ~
こんにちは、神セーブです。データで広島戦、振り返ります。スタッツスタッツを見るとやはり実力差が反映されているかなといった印象。しかし被枠内シュート11本のうち、失点の3本と龍輝のスーパーセーブで止めた 7/3 16:32神セーブ 1 7
-
2022 J1第19節 清水 3-5 横浜FM 横浜目線でのワンデータレビュー
清水エスパルスの30周年記念試合。こういう大切な試合に、マリノスを選んでくれることをマリサポとしてありがたく思います。このところ、マリノスはカップ戦に縁がないので、個人的には初めての国立競技場。これも 7/3 14:14ぜね 1 6
-
2022 J1第19節 柏 1-2 鹿島 レビュー
悔しい敗戦、繰り返しは避けたい19節のホーム鹿島戦は1-2で敗戦、上位相手に連敗となった。出場停止の椎橋が戻り、この試合が出場停止の高橋の代わりに大南が入り右サイドには川口が入った。柏は中盤横のスペー 7/3 12:50SRC 2 7
ランキング
-
2020 山形 シーズンレビュー 2020年12月31日
Kan 0 8
-
【若返りが進むG大阪】2020 J1第28節 浦和 1-2 G大阪 レビュー 2020年11月24日
MTF 1 7
-
FC東京ポジション別CBPの変化の巻 2022年12月3日
ぴくしー 1 3
-
スプリントと総走行距離の巻 2023年1月23日
ぴくしー 0 2
-
歴代J1昇格チームの記録をまとめる 2020年12月27日
Taka 1 6
-
スプリントと総走行距離の巻(磐田&京都) 2023年1月24日
ぴくしー 0 3
-
【はみ出しradio】2022シーズンまとめと2023シーズン日程 2023年1月17日
まさひろ 1 3