FC東京のブログ
-
2021 J1第2節 FC東京 3-2 C大阪 レビュー【アンカー森重が機能したFC東京と中2日が響いたセレッソ】
森重、レアンドロ、坂元の活躍が目立った試合でした。セレッソは良くも悪くも普通のチームになった。東京の選手は心身が充実していて今季は期待できそう。目次1.試合展開1.スタメンと基本スタッツ2.東京MFの 3/6 21:46mmc14 2 10
-
2021 J1第1節 浦和 1-1 FC東京 レビュー
これだけのゴール期待値の差(1.52vs0.22)でも引き分け、ゴール期待値では1-0が妥当なスコアか。経過時間30分まではお互いほぼチャンスを作れず。その後のゴール期待値は浦和が東京を常に上回り試合 3/5 00:36shakekuma 2 8
-
【補強がバチバチな浦和といつも通りの東京】2021 J1第1節 浦和 1-1 FC東京 レビュー
新監督のリカルドロドリゲスどうなる?今年のFC東京はどうかな?二つの観点から楽しく見れました。以下目次です。目次1.試合展開1.スタメンと基本スタッツ2.ビルドアップとネガトラの質の高さで浦和が主導権 3/2 18:04mmc14 3 8
-
FC東京備忘録 2021.2.28 J1 第1節 vs浦和レッズ (A) △1-1 「厳しい船出」
皆さんこんにちは、太古の森と漆黒の獣と申します。いよいよ今シーズンもJリーグが開幕しましたね、昨シーズンは色々とあってプレビュー&レビューはお休みをしましたが、今年は備忘録的に記録を残していきたいと思 3/1 18:48太古の森と漆黒の獣(木工職人見習い) 5 12
-
2021 J1第1節 浦和 1-1 FC東京 レビュー
雑感シュート数、枠内シュート数、CK数などが示す通り浦和が主導権を握っていたとはいえ、後半に入ってからはしばらくシュートまで行けていなかった立ち位置的にも小泉はもう少し前へのパスが多くなれば良いのでは 2/27 23:56★通りすがり★ 1 6
-
2021 J1第1節 浦和 1-1 FC東京 レビュー
孤立誰がどう見ても3トップが孤立してるよねって話。パスが前線まで届かなければ、シュートも打てるわけがない。 2/27 23:14FC小平 1 4
-
2020 J1第31節 FC東京 1-0 広島 レビュー
直近8試合で3勝5分と負けなしながらも引き分けが多くなっているサンフレッチェ広島。第31節ではアウェーでFC東京と対戦しました。1週間前までカタールでACLを戦っていたFC東京は若手選手を多くスタメン 12/16 11:54サンレノファン 2 7
-
2020 J1第25節 川崎F 2-1 FC東京 レビュー「川崎F 連勝の差 改」の巻
前回、【2020J1第25節川崎F2-1FC東京レビュー「川崎F連勝の差」の巻(https://sporteria.jp/blog/yagoto-10/6736235957973946369)】で川崎 11/28 22:23ぴくしー 2 10
-
2020 J1第25節 川崎F 2-1 FC東京 レビュー「川崎F 連勝の差」の巻
2020シーズン、川崎Fは記録的な連勝を達成した。しかも2回。これを比較したら面白いことが分かるかもしれない。ということで比較してみました。1回目7/4~8/1910連勝2回目8/29~10/3112 11/22 20:45ぴくしー 2 7
-
2020 J1第28節 FC東京 0-4 横浜FM レビュー
はじめにこの試合の総合のSTATsからも分かるように最終的な得点はFC東京の0点に対して横浜FMは4点と圧倒しているが、シュート数、枠内シュート数は共にFC東京の方が多くなっている。しかしパス成功率や 11/3 03:0629 ds 1 2
ランキング
-
スプリント定義変更の巻その2 2023年12月19日
ぴくしー 2 7
-
でら名古屋の巻 2023年12月17日
ぴくしー 10 6
-
2023 J3第38節 岩手 1-0 讃岐 レビュー 区切 2023年12月9日
TK 1 6
-
大分トリニータの2023シーズン振り返り(勝ち試合と負け試合のデータ比較) 2023年12月14日
トリニスタ 3 4
-
大分トリニータの2023シーズン振り返り(前半戦と後半戦で何が変わったのか?) 2023年12月5日
トリニスタ 3 4
-
2023 J3第38節 岩手 - 讃岐 プレビュー 弾力 2023年12月2日
TK 1 4
-
歴代J1昇格チームの記録をまとめる 2020年12月27日
Taka 1 6
-
心理テスト「内田クレペリン検査」的に視る時間帯別得点の巻 2021年5月20日
ぴくしー 3 7
-
歴代J1昇格チームの記録をまとめる 2020年12月27日
Taka 1 6
-
大分トリニータの2023シーズン振り返り(前半戦と後半戦で何が変わったのか?) 2023年12月5日
トリニスタ 3 4
-
でら名古屋の巻 2023年12月17日
ぴくしー 10 6
-
スプリント定義変更の巻その2 2023年12月19日
ぴくしー 2 7
-
大分トリニータの2023シーズン振り返り(勝ち試合と負け試合のデータ比較) 2023年12月14日
トリニスタ 3 4
-
2023 J3第38節 岩手 - 讃岐 プレビュー 弾力 2023年12月2日
TK 1 4
-
2023 J3第38節 岩手 1-0 讃岐 レビュー 区切 2023年12月9日
TK 1 6