横浜F・マリノスのブログ
-
2022 J1第21節 C大阪 - 横浜FM 横浜目線のワンデータプレビュー
もう、この試合は、一点だけ。セレッソアウェイは本当に鬼門。2011年から10年勝利なし。マリノスの6連勝を止めるのは相性の良いセレッソか?!と言われているが、逆だ、マリノスが11年目にようやくジンクス 7/9 00:43ぜね 1 4
-
2022 J1第20節 横浜FM 3-0 広島 横浜目線のワンデータレビュー
結果は3-0だが、試合を見ていた人ならば、非常に拮抗した好ゲームであったことは疑問がないだろう。このデータのように、ゴール期待値は、広島のほうが高く、シュート数も広島が多い。マリノスにしては、ボール支 7/7 00:59ぜね 2 6
-
2022 J1第19節 清水 3-5 横浜FM レビュー (マリノス目線)
【スタメン】【スタッツ】【その他スタッツ】(清水:マリノス)決定機2:6チャンス5:5【自陣攻撃】普段よりSBが中に入るタイミングが早く、頻度も多かった印象。試合開始直後はシステムの噛み合わせから空き 7/6 11:49あっきー 1 5
-
2022 J1第19節 清水 3-5 横浜FM レビュー (清水目線)
【スタメン】【スタッツ】【その他スタッツ】(清水:マリノス)決定機2:6チャンス5:5【自陣攻撃】可変とまではいえないかも知れないが4-4-2の形から宮本がアンカーポジションに入り、神谷が下がり目の4 7/6 11:41あっきー 1 5
-
2022 J1第19節 清水 3-5 横浜FM 横浜目線でのワンデータレビュー
清水エスパルスの30周年記念試合。こういう大切な試合に、マリノスを選んでくれることをマリサポとしてありがたく思います。このところ、マリノスはカップ戦に縁がないので、個人的には初めての国立競技場。これも 7/3 14:14ぜね 1 6
-
2022 J1第18節 横浜FM 4-0 柏 レビュー
変えない柏に見せつけられた首位の力リーグ後半戦に突入した18節のアウェイ横浜戦は0-4で敗戦、大量失点で完敗となった。U21代表に参加していた細谷、佐々木が戻り出場停止の椎橋に代わり三原がスタメン出場 6/26 12:41SRC 2 5
-
2022 J1第18節 横浜FM 4-0 柏 横浜目線でのワンデータレビュー
結果だけ見れば、マリノスの4-0での快勝で、観戦しているサポーターとしても安心してみていられる試合ではあった。安心して見ていられたポイントは①先制した直後に、高い位置でボールを奪って、2点目を奪ったこ 6/26 10:40ぜね 1 2
-
2022 J1第17節 G大阪 1-2 横浜FM レビュー (ガンバ目線)
【スタッツ】【その他スタッツ】(ガンバ:マリノス)決定機4:3チャンス2:5【スタメン】【敵陣守備】序盤から4−4−2の形でハイプレス。2トップは2CBに、SHはSBに、CHはVOにほぼマンツーマンで 6/22 12:06あっきー 3 4
-
2022 J1第17節 G大阪 1-2 横浜FM レビュー (マリノス目線)
【スタッツ】【その他スタッツ】(ガンバ:マリノス)決定機4:3チャンス2:5【スタメン】【自陣攻撃】序盤は相手のマンツーマンハイプレスに苦戦。この試合最初のゴールキックをショートで始めたところでプレス 6/22 11:07あっきー 2 5
-
神セーブ的 2022 J1第16節 磐田 0-2 横浜F・マリノス戦 レビュー&プレビュー振り返り ~リライズ~
こんばんは、神セーブです。マリノス戦、データで振り返ります。スタッツ試合内容的にも完敗でしたが、スタッツも事実を反映していると思います。ジュビロは後半30分くらいまでシュート0だったような気がしました 6/1 17:06神セーブ 1 5
ランキング
-
スプリント定義変更の巻その2 2023年12月19日
ぴくしー 2 7
-
でら名古屋の巻 2023年12月17日
ぴくしー 10 6
-
2023 J3第38節 岩手 1-0 讃岐 レビュー 区切 2023年12月9日
TK 1 6
-
大分トリニータの2023シーズン振り返り(勝ち試合と負け試合のデータ比較) 2023年12月14日
トリニスタ 3 4
-
大分トリニータの2023シーズン振り返り(前半戦と後半戦で何が変わったのか?) 2023年12月5日
トリニスタ 3 4
-
2023 J3第38節 岩手 - 讃岐 プレビュー 弾力 2023年12月2日
TK 1 4
-
歴代J1昇格チームの記録をまとめる 2020年12月27日
Taka 1 6
-
心理テスト「内田クレペリン検査」的に視る時間帯別得点の巻 2021年5月20日
ぴくしー 3 7
-
歴代J1昇格チームの記録をまとめる 2020年12月27日
Taka 1 6
-
大分トリニータの2023シーズン振り返り(前半戦と後半戦で何が変わったのか?) 2023年12月5日
トリニスタ 3 4
-
でら名古屋の巻 2023年12月17日
ぴくしー 10 6
-
スプリント定義変更の巻その2 2023年12月19日
ぴくしー 2 7
-
大分トリニータの2023シーズン振り返り(勝ち試合と負け試合のデータ比較) 2023年12月14日
トリニスタ 3 4
-
2023 J3第38節 岩手 - 讃岐 プレビュー 弾力 2023年12月2日
TK 1 4
-
2023 J3第38節 岩手 1-0 讃岐 レビュー 区切 2023年12月9日
TK 1 6