柏レイソルのブログ
-
2021 J1第2節 柏 2-1 湘南 レビュー
湘南サポの自分的には、「勝ち点1は持って帰りたかった」ってのが試合を観た感想で、データ的にも今日は悪くない試合だったなと。シュート数(枠内も)、パス成功数、走行距離、スプリント回数と柏を上回ってて、ボ 3/6 23:00好きを好きなだけ 1 8
-
2020 J1第33節 広島 0-1 柏 レビュー
直近の試合で、9試合ぶりとなる敗戦を喫したサンフレッチェ広島。今季のホーム最終戦となった第33節では、得点ランクトップのオルンガ擁する柏レイソルと対戦しました。中3日でこの試合を迎えた両チームはスタメ 12/19 13:20サンレノファン 2 6
-
2020 J1第24節 G大阪 2-1 柏 レビュー
今回初投稿となる本ブログにおいては、G大阪vs柏レイソルの試合を、試合概要、試合全体の考察、ゴールに関する考察、ピックアッププレイヤーの四つの観点からまとめることとした。是非最後までご一読いただければ 11/3 16:17group16 1 2
-
2020 J1第19節 柏 - 横浜FM プレビュー 「望むところだ、ミラーゲーム!」
【3バックへのシステム変更】マリノスと同様に柏も前々節から4バック→3バックにシステムを変更しました4バックに問題を抱えていたというわけではなくここ2試合が広島、札幌と3バックのチームとの対戦だったの 9/27 12:02あっきー 0 8
-
2020 J1第17節 柏 1-1 広島 レビュー
前節、今シーズン最多の5失点を喫したサンフレッチェ広島。立て直しを図りたい第17節、広島はJ1得点ランキングトップのオルンガを擁する柏レイソルと対戦しました。ホームの柏は第9節以来の出場となる山下達也 9/22 19:24サンレノファン 2 6
-
【ボランチの出来&監督の采配が勝敗を分けた1戦】2020 J1第6節 浦和 0-4 柏 レビュー
大差がついた1戦。勝敗を分けたのはボランチの出来&監督の采配だった。まず浦和のボランチ。パス成功率こそ低くはないが、彼らの2人の特長はボール奪取能力であるため、ボールを受け取って配球する能力に課題があ 7/24 10:52MTF 1 6
-
【午後のゴールシーンレビュー】2020 J1第2節 柏 0-1 FC東京
【FC東京1点目】渡辺剛右コーナーキック、FC東京6小川が左足でインスイングのボールをファーに蹴り込む。柏1キムスンギュが飛び出すが触れず、FC東京3森重が中央に折り返したボールを4渡辺が押し込んでゴ 7/12 17:36午後のゴール(gogogoal) 0 6
-
うーん、これでいいのかFC東京。
▼どうなんだFC東京!第3節の多摩川クラシコ、あれ、0-6でもおかしく無かったですよね。久々にFC東京の試合を見て、ちょっとビックリしました。これでいいんでしょうか。。。で、第2節の90分を見返してみ 7/11 23:30Fan 0 7
-
2020 J1第2節 柏 0-1 FC東京 レビュー「最も多くシュートを放った選手」の巻
手元にある中日スポーツの記録を見ると札幌の鈴木選手の数字が際立つ。出場選手の内最も多くシュートを放っているのだ。中日スポーツの記録だと5本、SPORTERIAのスタッツでは6本である。このうち2本をゴ 7/11 20:25ぴくしー 0 6
-
東京五輪世代のこの選手に注目!(FC東京@J1再開試合編)
柏vsFC東京、この試合ではFC東京の安部柊斗選手に注目しました!FC東京のサイトを見たところ、アカデミー育ちなんですねー。こういう選手は応援したくなりますよね!ポジションはボランチ。後半はトップ下に 7/11 14:25pizza 0 5
ランキング
-
歴代J1昇格チームの記録をまとめる 2020年12月27日
Taka 1 6
-
あたるのtoto予想 第1314回 結果&振り返り 2022年7月14日
"toto予想屋"あたる 1 4
-
心理テスト「内田クレペリン検査」的に視る時間帯別得点の巻 2021年5月20日
ぴくしー 3 7
-
大分トリニータの2023シーズン振り返り(前半戦と後半戦で何が変わったのか?) 2023年12月5日
トリニスタ 3 3
-
2020 山形 シーズンレビュー 2020年12月31日
Kan 0 8
-
歴史的大差 J2柏レイソル対京都サンガF.C 13-1の試合について 2020年11月3日
新井大哉 1 4
-
歴代昇格チームの初年度の成績 2020年12月27日
Taka 1 3
-
歴代J1昇格チームの記録をまとめる 2020年12月27日
Taka 1 6
-
大分トリニータの2023シーズン振り返り(前半戦と後半戦で何が変わったのか?) 2023年12月5日
トリニスタ 3 3
-
2023 J3第38節 岩手 - 讃岐 プレビュー 弾力 2023年12月2日
TK 1 4
-
2023 J1第33節 広島 3-0 G大阪 レビュー 2023年11月28日
baggio218 1 3
-
2023 J3第38節 鳥取 - 鹿児島 プレビュー 2023年12月2日
まさひろ 1 3
-
2021シーズン J1開幕からのスタメンフォーメーション図 2021年12月15日
SPORTERIAスタッフ 2 7
-
【はみ出しradioGS】2023 J3第37節 奈良 - 鳥取 プレビュー 2023年11月26日
まさひろ 1 3
-
2023 J1第33節 横浜FM 0-0 新潟 、横浜目線のワンデータレビュー 2023年11月25日
ぜね 3 4
-
歴代昇格チームの初年度の成績 2020年12月27日
Taka 1 3
-
神セーブ的 2023 J2第42節 栃木 1-2 磐田 レビュー!!~最響未来ファンファーレ~ 2023年11月12日
神セーブ 1 7
-
歴代J1昇格チームの記録をまとめる 2020年12月27日
Taka 1 6
-
神セーブ的 2023 J2第42節 栃木 - 磐田 プレビュー! 2023年11月9日
神セーブ 1 8
-
J2最終節で勝率シミュレーターによる自動昇格率推移をリアルタイム更新します!【スタッフブログ】 2023年11月10日
SPORTERIAスタッフ 0 3
-
2020 山形 シーズンレビュー 2020年12月31日
Kan 0 8
-
歴代昇格チームの初年度の成績 2020年12月27日
Taka 1 3
-
2022 J3第1節 北九州 0-2 長野 レビュー 2022年3月15日
さかりーにょ 1 7
-
歴史的大差 J2柏レイソル対京都サンガF.C 13-1の試合について 2020年11月3日
新井大哉 1 4