ファジアーノ岡山のブログ
-
2021ファジにデータでフォーカス15「9ウタカにどこまでやられたのかをデータで確認」2021 J2第20節 京都 2-0 岡山 レビュー
1、前置き今回は、駆け足で、データを見て行きます。よろしくお願いします。観ていて直感的に9ピーター・ウタカには、やられていましたが、データ的にはどうだったのでしょうか?各種データを確認していきたいと思 7/3 10:01杉野 雅昭(masaaki sugino) 2 2
-
2021ファジにデータでフォーカス14「SGGK31梅田 透吾&有馬ファジの選手活用術」2021 J2第19節 岡山 3-0 琉球 レビュー
1、前置き圧巻の岡山におけるデビュー戦となった31梅田透吾。立ち上がりの苦しい時間帯に、冷静なセーブで、勝機を引き寄せたと言える31梅田透吾のどこが良かったのか、データ迫っていきたい。また、ここ数試合 6/26 14:08杉野 雅昭(masaaki sugino) 2 1
-
2021 J2第18節 新潟 0-1 岡山 レビュー
終盤に甲府に追いつかれて引き分けた新潟はホームへ戻り岡山を迎えた。今回はこの試合をレビューしたいと思う。【総評】ボール支配率では圧倒したものの、岡山に少ないチャンスをものにされ、逃げ切られてしまった。 6/21 00:01新潟経営大学後藤ゼミ 1 3
-
2021ファジにデータでフォーカス13「データを覆して掴んだ勝利」2021 J2第18節 新潟 0-1 岡山 レビュー
1、前置き一通りデータをチェックした時に、このデータが気になった。それが、ゴール期待値である。これだけ、厳しいデータで、どう勝つことができたのは、岡山の細い分かり辛い勝利の道筋で、データで、探っていき 6/18 23:41杉野 雅昭(masaaki sugino) 2 3
-
2021ファジにデータでフォーカス12「両サイドではなく右サイドで嵌っていた岡山の後半の守備」2021 J2第17節 岡山 0-1 東京V レビュー
1、前置き特に強く意識していた訳では無いが、サイドでボール奪取して、そこから攻撃が出来ていたと感じていたが、それが、岡山の右サイドに限定されていたという答えに、データを見るまでは行きつけなかった。確か 6/13 10:02杉野 雅昭(masaaki sugino) 2 3
-
2021ファジにデータでフォーカス11「躍動万能ダブルエース」2021 J2第16節 松本 1-3 岡山 レビュー
1、前置き時間が限られているという事で、今回フォーカスでは、今後に期待を持てるプレーをみせた2選手にフォーカスを当てたいと思います。2、右SHから解き放たれた14上門知樹「14上門知樹のここが凄い!」 6/5 06:35杉野 雅昭(masaaki sugino) 2 3
-
2021ファジにデータでフォーカス10「全試合フル出場の3選手が軸+おまけ記事」2021 J2第15節 岡山 0-1 長崎 レビュー
1、前置き試合を見ていて、10宮崎幾笑にフォーカスを当てる予定でしたが、7白井永地と5井上黎生人、13金山隼樹に当てるべきデータが出ていたので、今回の中心はこの3選手にフォーカスを当てます。まずは、結 5/29 16:22杉野 雅昭(masaaki sugino) 2 2
-
2021ファジにデータでフォーカス9「データでより分かる27木村 太哉の強くなる中への意識」(2021 J2第14節 大宮 0-0 岡山 レビュー)
1、前置き2021シーズンの一桁回、最後の9回目の「ファジにデータでフォーカス」。今回は、27木村太哉にフォーカスを当てていきたいと思います。タイトル通り、中への意識が、強くなってきていると感じられて 5/23 02:06杉野 雅昭(masaaki sugino) 3 2
-
2021ファジにデータでフォーカス8「20川本 梨誉のやばさにデータで迫る(2021 J2第13節 千葉 4-2 岡山 レビュー)」
1、今回のフォーカスは?今回のデータでフォーカスは、このツイートを発信したくなった感覚についてフォーカスを当てて行きたいと思います。この2ツイートを追及する上でのポイントは3点。・20川本梨誉のやばさ 5/13 23:37杉野 雅昭(masaaki sugino) 1 3
-
2021ファジにデータでフォーカス7「2021 J2第12節 岡山 1-2 町田 レビュー」
今回のフォーカスでは、このツイートの裏付けに挑戦します。選んだ1つ目のデータは、こちら。どうでしょか?このエリア間パス図のどこに着目した時に16河野諒祐の攻撃的なデータを示すと思われますか?まず、左サ 5/9 02:12杉野 雅昭(masaaki sugino) 4 2
ランキング
-
スプリント定義変更の巻その2 2023年12月19日
ぴくしー 2 7
-
でら名古屋の巻 2023年12月17日
ぴくしー 10 6
-
2023 J3第38節 岩手 1-0 讃岐 レビュー 区切 2023年12月9日
TK 1 6
-
大分トリニータの2023シーズン振り返り(勝ち試合と負け試合のデータ比較) 2023年12月14日
トリニスタ 3 4
-
大分トリニータの2023シーズン振り返り(前半戦と後半戦で何が変わったのか?) 2023年12月5日
トリニスタ 3 4
-
2023 J3第38節 岩手 - 讃岐 プレビュー 弾力 2023年12月2日
TK 1 4
-
歴代J1昇格チームの記録をまとめる 2020年12月27日
Taka 1 6
-
心理テスト「内田クレペリン検査」的に視る時間帯別得点の巻 2021年5月20日
ぴくしー 3 7
-
歴代J1昇格チームの記録をまとめる 2020年12月27日
Taka 1 6
-
大分トリニータの2023シーズン振り返り(前半戦と後半戦で何が変わったのか?) 2023年12月5日
トリニスタ 3 4
-
でら名古屋の巻 2023年12月17日
ぴくしー 10 6
-
スプリント定義変更の巻その2 2023年12月19日
ぴくしー 2 7
-
大分トリニータの2023シーズン振り返り(勝ち試合と負け試合のデータ比較) 2023年12月14日
トリニスタ 3 4
-
2023 J3第38節 岩手 - 讃岐 プレビュー 弾力 2023年12月2日
TK 1 4
-
2023 J3第38節 岩手 1-0 讃岐 レビュー 区切 2023年12月9日
TK 1 6